
考える


猫が嫌いなはずなのに、野良猫のためにご飯を作っていた義母。理由を聞いてハッとした

『人間には3種類の休日が必要。それは』共感しかない呟きが話題に

止まらない恵方巻きの大量廃棄。そんな中で、『こんなスーパーもあるのかと感心した』

「日本は義理チョコをやめよう」バレンタインを前にしたGODIVAの提言に称賛の声

『50kg以上の女は女じゃない』という人たちへ。とある「65kgの女性」の写真がコチラ

深夜の除雪作業に出発した後、怒りながら帰ってきた夫。理由を聞いて愕然とした

【議論】コンビニでトイレを借りた後、ガムを買って退店したらボロクソに言われた話

iPS問題で「引責辞任」を口にした山中教授に、日本人は「応援する責任」を取れるのか

「私は統合失調症で普通の人がしていない苦労をしている。でも」続く言葉にハッとした

『飛び飛びのラジオを聞いてる感じ』小室哲哉が語ったKEIKOの「高次脳機能障害」とは

『ウサギとカメ』の話を改めて思い返したら、子どもの頃とは全く違う感想が湧いてきた

「返礼品に緑茶はダメ」「ご祝儀2万は縁起がいい」マナーの在り方を巡る呟きに大反響

阪神大震災から23年の今日。「緊急地震速報が疎ましい」のは確実な風化ではないか

これもクレーマー対策?Amazonから届いた荷物を見てツッコミが止まらない

電子書籍が普及している今だからこそ…「紙媒体派」のとある意見に共感の声

「仕事をしている人間の横にやってくる猫は…」→そうだったのか(笑)!

もうあげたくない…。現代っ子たちの「お年玉の使いみち」を知って絶望した

代引で送ったお米が受取拒否。連絡してみると…!怒りがこみ上げるエピソード
