「ほんま、ゴミ教師なんでね」との書き出しから…
小学校教員である軒須めぐり🌱 (@knrsgm)さんは先日、こんな呟きを投稿しました。
ほんまゴミ教師なんでね、授業中に水を勝手に飲んでいいし給食は好きなもんだけ食っていいしかけ算の順序が間違っていても丸するし習ってない漢字を使ってたらむしろはなまるするからね。世の中の教師みんな俺みたいになれよ。そしたら俺生きやすいんだよ。
— 軒須めぐり🌱 (@knrsgm) August 28, 2020
給食に関してなんすけど、私、子どもの頃味覚過敏で給食の野菜まじで食いたいと思っても食えなくて全部吐いてた(それでも掃除の時間まで食わされたけど!)から、そんな思いして欲しくないからまじで食えない奴は残せ!白米食え!って指導してる!!
— 軒須めぐり🌱 (@knrsgm) August 29, 2020
食えない奴は減らせ!!食える奴はおかわりしろ!!!の精神で給料タイムしてるから残飯残りまくってるわけじゃないよ!いちおうつぶやいとくね!!
— 軒須めぐり🌱 (@knrsgm) August 29, 2020
なるほど…!!
教育とは何か
子どもの心身の正しい成長、そして職員の健全な労働環境を目指すうえでは…
『規律のみ』でくくるべきではない場面も、たくさんあります。
習ってない漢字書いちゃいけないと自分の名字一部ひらがなとかほんとイミフだと思ってた。
給食も納豆とナスは、吐いて泣いてたけど、今は美味しく食べれる。
その時食べれなくて問題ない。
ムリに食べさせるあれはイジメと同じだと後から思う。— E (@e_a3x) August 29, 2020
うちの子5歳ですが、ひらがなカタカナをようやく覚えて、カレンダーの曜日の漢字を見様見真似で書いていたので、めっちゃ褒めたところ、「もっと難しい漢字も練習しちゃお!」と張り切って練習しています。小学校に上がってそれが否定されたらとても悲しい。先生のような人が担任となる事を祈ります。
— リョウ (@RuoTarn) August 31, 2020
世の学校が、より柔軟で素敵な場所になるよう…
社会全体で、今後も議論と「しかるべき許容」を重ねていきたいですね。
関連:『差別はいけません。だって…』 日本と海外では、続きが全然違う?
みんなの反応
●教員10年目の者です。先生のようなジレンマを抱えている教員がここ最近新採の教員に多い気がします。上からの反発もあって自己嫌悪になるかもしれませんが、私は先生のような感覚がこれからの教育に必要なものだと思います。今後の子どもたちのためにも環境を少しずつ変えていきましょう
●小学生の時の担任は習ってない漢字を使えば花丸をつけてくれて+5点、+10点加点してくれるので漢字テストはいつも100点超えでした笑。朝の会で歌う歌は合唱曲ではなく、しんごママの歌などテレビで流れてるような曲ばかりでした笑。型にはまらない先生との学校生活は楽しかった
●うちの息子は漢字が大好きで、小5の初めに漢検3級合格したんです。小1から漢検を受験し始めて、息子なりにコツコツ勉強を重ねた結果です。それで覚えた漢字を書いたらご丁寧にひらがなに直してくださる先生に何人も出会いました。あなたが息子の担任だったら
ハッとさせられるエピソードに、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。