仕事

農家が、市場に『青森産ニンニク』を出したら…あまりの買い値に絶句

スポンサーリンク
スポンサーリンク

みやむ〜のにんにく。(@miyamuuninniku)さんが投稿した、「農業の実情」を巡る呟きに注目が集まっています



 
1Kgで50円…!?(((;゚Д゚)))

国産野菜の未来を守るために

開いた口が塞がらないお話です…!

 
今後も消費者・販売者の『安価志向』が続けば、市場やスーパーに野菜が並ばなくなる日も近いでしょう。

そのような未来を防ぐために…今一度、「労働と対価」の基準を見直さなくてはなりませんね。

関連:とある農家から聞いた話で、改めて『サイゼリヤ』の凄さを思い知った

みんなの反応

●青森産のニンニクって高級品で一個数百円するイメージだけど、農家の方にはお金回ってないのですね

●薬を使わないで育てたニンニクは、非常に貴重だと思います。本当に、食材を大切にしてくれるイタリアンレストランや、オーガニックのレストランなどに、直接取引されたほうが…一個50円卸でも安いくらいです

●ここにも買い支えるって文化が必要とされてるんやな。豊作だから国産の美味いニンニクにも値段がつかないのは納得いかない。私もネットで買ってペペロンチーノ作ろう

●私も今ニンニクの出荷作業をしてますが、元年産は本当に値段下がってきましたよね。でも、A品でその単価はビックリです

 
深く考えさせられるお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。

スポンサーリンク
仕事生活と仕事
シェアする
スポンサーリンク
今、あなたにオススメの記事
スポンサーリンク
こちらも人気
スポンサーリンク
こちらもオススメ
スポンサーリンク
BUZZmag