「いじめは先生に相談しちゃだめ」
そんな書き出しから、よこかな (@kana45yama)さんは以下のようなツイートを投稿しました。
いじめは先生に相談しちゃだめ。余計にひどくなるかも。私は、先生にいじめ報告したら、いじめたメンバーと私が集まって会議が行われた。当然その後のいじめは酷くなる。難しいかもしれないけど、ノートにいじめの記録をつけて、法務局か法律相談所に人権侵害の申し立てをするのがオススメ。
— よこかな (@kana45yama) September 21, 2021
失礼しました。法務「省」の間違いです。日記をつけておくだけでも大丈夫。親に相談するのが1番いいけど、親に嫌われたくないと思う気持ちから言えない子もいるかも。親御さんは何があっても大好きだと言うことを日々伝えてあげて欲しいです。
子どもの人権110番https://t.co/4YPNK6mMYE— よこかな (@kana45yama) September 21, 2021
たくさんご意見をいただきありがとうございます。私も申し立ては最終手段だと思っています。まずはご両親に相談。相談できない子は第三者に相談。先生も悪気があるわけじゃありません。学校は休んだっていいんだよ。
記録のつけ方については、下記URLが参考になれば。https://t.co/DJaBuGTWhu— よこかな (@kana45yama) September 21, 2021
一括りで「先生」と記載してしまい申し訳ないです。良い先生にも出会っていますし、先生批判ではないつもりです。まずはご両親だったり頼れる第三者に話せると良いなぁと感じています。最初に先生を頼ると、もし変な対応をされた時にそれが変だと気付けなかったり、身の振り方がわからないと思うので。
— よこかな (@kana45yama) September 21, 2021
なるほど…。
選択肢を多く持つ
今回の件について、リプライ欄には様々なコメントが寄せられていました。
これはわかる。
いじめの相談を小学ん時も、中学ん時もしたことあるけど…
学年集会でいじめがあったこと話されて、やった人は手を挙げなさいとか…、そのあと「チクった」「チクリ魔」だといじめはエスカレートしたし。
最終的には「我慢しなさい」「○○なら大丈夫」「頑張ろう」だったから余計…。 https://t.co/iIPANEpCpH— れん (@ren_quality) September 22, 2021
私も絶対に本人には言わないで…って言ったのに、その相談直後に目の前で本人を呼んで注意してて、その間イジメ相手からめっちゃ睨まれました🥺相談相手や方法を見極めるのも大切だと思いました。記録はやはり欠かせないのですね!
— ぱなこ🐖💭 (@papipupepanako5) September 21, 2021
自分は先生に相談したらそれこそ会議みたいになって話し合いとかしたけどそのあと怒られた人の1人がめちゃくちゃ更正したから信用ある先生とか本当に怖い先生になら話して見るのもありかもしれないです👍 https://t.co/R998G1HMAg
— とうがらし (@5WkXXQqIFC95i5c) September 21, 2021
生徒の置かれた状況によって、頼るべき人・取るべき策が異なるだけに非常に難しい問題ではありますが…
万一に備え、いじめを解決するための手段は1つでも多く用意しておきたいですね。
関連:「仲良しの強制より救いがある」米国の『いじめ対策』に唸った
みんなの反応
●これマジな。それで、学校行かないのも手段。学校行かなくても死にはしないし。でも勉強できる機会が失われるから結果的には虐められたら負けでしかないのが現実だったけどね
●ダメかどうかはその先生によるかな。いじめた奴らと会議とか以外の方法をとって、慎重に動いてくれる先生もいる。どんな解決を望むかはは各々だし、いじめから逃れる方法の1つとして先生への相談っていう選択肢はあってもいい筈
●根本的にいじめた人といじめられた人が話し合って解決する方法はないので通報してタイーホでいいんじゃね?と思ってる系です
●覚えておいて、子どもがもしそうなった時話してあげよう。そして、いじめっ子がカウンセリング受けるっていう外国の考え方見習って欲しいというか、日本でも浸透してほしいな
考えさせられる呟きに、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。