
本


「買うのが恥ずかしかった雑誌」についてツイート→編集部の反応がごもっとも(笑)

イタリアで出会った、魔法のような絵本…「こんなん見つけたら買うしかない」!

小学4年生が書いた作文「お嫁さん」→センスが溢れ出してる(笑)!

「本好きに本を贈るのは地雷。贈るべきは…」プレゼント選びのコツに大きく納得

Google翻訳アプリで「イギリス料理の本」を読み取ってみたら…どうしてこうなった(笑)

「日本国憲法を口語訳してみた」本が話題に!これはめっちゃ分かりやすい(笑)

その一声がとても大きい!「目当ての本が書店で見つからなくても、諦めないで…」 4枚

書店で買った新本に挟まれていた「しおり」。そこに書かれていた言葉が悲しい…

「今まで読んだ中で、最もラストに衝撃を受けた本」→こんなのありか…(笑)!

この発想はなかった(笑)!実体験に基づいた「子どもに本を読ませる方法」が上手い

数年前から気になっていた絵本をついに入手→内容がカオスすぎた(笑)

「女性自身」ならぬ「ねこ自身」の”セクシーすぎる袋とじ”がヤバイ(笑)

中学の自由研究で、村上春樹『ノルウェイの森』の比喩表現を全部取ったら…(笑)

なぜコロコロには女子キャラがほとんどいないの?→元編集長が明かした理由に胸熱

文学塾の塾長による「泣ける本教えてください」に対する回答が秀逸すぎる

絵本作家が紹介する「濡れた本をキレイに乾かすとっておきの方法」

「おもしろすぎて調理方法がまったく頭に入ってこない料理本」が話題に(笑)!

チビが幼稚園から借りてきた「3びきのオオカミ」。ブタの破壊力が高すぎる(笑) 7枚
