N3。 (@vib_0117)さんは、中学生の夏休みに、こんな自由研究をやってみたのだとか…。その結果が注目を集めています。
中学の夏休み、ノルウェイの森の比喩表現全部取っ払ったら、だいたい3分の1の分量になってとても読みやすいです、という自由研究をやって国語の先生に提出したら無茶苦茶怒られた(後でわかったことだけどそいつハルキストだった)ちなみに実際は1/3どころか1/7くらいになった記憶ある。
— N3。 (@vib_0117) 2016年10月13日
これは斬新(笑)!
ファンだという先生が怒ってしまう気持ちも、わからなくもありませんね( ;∀;)
しかし、Twitter上の「ハルキスト」の方たちは…
@vib_0117 むしろ、ハルキストだったら「そうだよね」と思いそうなところ。
— tmk (@t_friendpark) 2016年10月14日
やめて。ハルキストの私には刺さる。(吐血 https://t.co/MnmWj3ydiV
— 茶番劇場の緞帳を君がその手で悲喜智ギル (@tailupper) 2016年10月14日
@vib_0117 ニワカハルキストがフォロー外から失礼しますm(_ _)m
もはや比喩表現のない村上作品は村上作品ではありませんwww— ねじまき鳥くん大阪を救う (@chigi_sagiri) 2016年10月14日
この事実をすんなりと受け入れている様子(笑)!
N3。さん自身は「読みやすくなった」と述べていましたが…
村上作品、ひいては文学作品全般の「味」は、そうした比喩表現にこそあると認めている方が大多数のようです。
私は村上春樹さんの本は1Q84しか読んだ事ないけど、確かに比喩表現は凄い多かった。でもそれを取り除いちゃうと村上春樹さんの本じゃなくなるわけで、私はああいう比喩表現の使い方は好きになれなかったけど、それが好きな人にとっては寿司のネタを取ったシャリだけを出された気分にはなるだろうね https://t.co/K19IkmGBTW
— 馬人 (@831umauma) 2016年10月14日
これむしろ怒られるより褒められてもいいと思う
日本の文学作品がいかに比喩表現で書かれてるかがよくわかるいい自由研究だと思うけどなぁ。
むしろ面白いと思う。 https://t.co/JiWy81KLKh— あんこ@上手く生きたい (@akanehigami) 2016年10月14日
先生に受け入れてもらえなかったことは残念ですが、非常にユニークで、興味深い研究結果だと思いました!
- Twitterの反応
-
@vib_0117 ハルキストだろうと,国語の教師なら通常おもしろがると思うんですが…私もぜひ読んでみたいです!
— madaniwa (@madaniwa) 2016年10月14日
面白いことするなあ。 https://t.co/ziTLiEOrTn
— くさなぎ君の兄 (@kusanagi42) 2016年10月14日
そりゃあそうだよ、あのころは本人が読み飛ばしできるように書こうとしてるって対談で言ってたぐらいなんだから。 https://t.co/mIHGGfnmAw
— 大見崇晴@『「テレビリアリティ」の時代』 (@ohmitakaharu) 2016年10月14日
これを中学生のときにやるというのは、いい取組みだと思うなあ https://t.co/mhX2mpdMKu
— リオ (@TeaDiaRio) 2016年10月14日
それより中学生にノルウェイの森は刺激が強すぎるヨ
(俺も中2の頃に読んだんだが https://t.co/4SnWEjo56H— Kohtaro Yamada (@kohtaro0904) 2016年10月14日