雲丹肉ちゃん(@oniku117)さんが投稿した、あるライフハックに注目が集まっています。
キッチンの排水溝から嫌な臭いがするって人はこれマジ試して!!!
ハウスクリーニングの業者の人に聞いた45度から50度くらい[絶対60度以下]のお湯をシンクに半分以上貯めて一気に排水させるって方法がびっくりするくらいに効果抜群で無臭になった…定期的にしたい pic.twitter.com/SM8SUG3deo
— 雲丹肉ちゃん (@oniku117) March 29, 2024
おぉ(*’ω’*)
目からウロコ
「油とかヘドロ的なのが配管につくのでそれを落とす為とかききました」と、雲丹肉ちゃんさん。
これほんとそうよ!
何かを一緒に浸け置きしたいならその用途に合わせて洗剤とつけるのもいいけど
匂い取りたいだけならお湯だけで問題なし!(ハウスクリーニング従業員ですwww) https://t.co/Pn78UYMMgR— moe🎏2y10m (@21may19haru) March 29, 2024
気軽にできるため、ぜひ試してみたいですね( *´艸`)
関連:「ガチ勢すごい」生ラーメンを茹でるとヌメると話したら…
みんなの反応
●これやった!水ハケ悪いのとか改善するので大変いいです
●この間排水溝掃除の業者さんにも同じこと言われた。月1で実施して下さいと。パイプの油汚れを温度と水量で流せるみたい。油汚れを落とす分には洗剤はなくても大丈夫って
●これこないだ洗濯機の排水溝詰まった時に言われた、冬場は汚れが固まりやすいから毎朝流してあげると良いって
●今日、やる
周知したいお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。