「黙ってるつもりでしたけど…」
そんな書き出しから、三幸貿易公式(@SANKO_TRADING)さんは以下のようなツイートを投稿しました。
(・~・ ).。oO(黙ってるつもりでしたけど、飲食店の性善説なんて昔から無いよね。
弊社のいた店、卓上の胡椒とゴマと酢、全部空にして帰る客、床に落とした割り箸を戻す。爪楊枝をスープに浮かべて帰る。ティッシュ箱を持ち帰るなんてザラでした。
モラルが低下したんじゃなくて可視化されただけ)— 三幸貿易公式 (@SANKO_TRADING) February 1, 2023
(・~・ ).。oO(知人の温浴施設。シャンプーとリンスの持ち帰りが多発した為に固定した所、ビニール袋を持参して空になるまでポンピングする強者が現れました。
従業員が指摘すると「駄目とは書いていない!」
最終的に3倍希釈することで被害額を減らす事にしたそうです)— 三幸貿易公式 (@SANKO_TRADING) February 1, 2023
あぁ(;´・ω・)
氷山の一角
一昔前までは、客の迷惑行為は明るみに出ることはありませんでした。
しかし、SNSが普及した現代では『バカ発見器』という言葉も定着するほど、仲間内での悪ふざけを映した動画を公開する人間が増え…
炎上した『スシロー醬油さしペロペロ事件』を皮切りに、類似の映像が次々と露見し問題になったのでしょう。
(・~・ ).。oO(しつけをされていないのもあるかも知れませんね…
ただ、気になるのは、飲食店のテーブルにある物は何しても良いと言う感覚を持っている人が意外に多い事です)— 三幸貿易公式 (@SANKO_TRADING) February 1, 2023
いい意味も悪い意味でも、看過できない世の中になったことを実感しました。
関連:「バイトテロ等を抑止するには…」田村淳の意見にハッとした
みんなの反応
●ホントこれ。昔から迷惑客は一定数いた、単に広まりやすくなっただけ
●見なかったことにして、自分の前の人は違うだろうと思い込むことにしてただけで、実際にはそれで腹を壊したり風邪ひいたり下手すりゃ死んでたのが日常だったんだよね
●割と身近でもこういうやらかし見た事あったもん
考えさせられるお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。