『図書館の利用方法』について…
青藤 (@m_aofuji)さんは、知人とのエピソードを投稿しました。
先日ある人と話していたら図書館の話題になり。
「無職の知人が図書館に通いまくって専門書を読みまくり、その知識で無職を脱出できたらしい」と話してきたので、「それは正統な図書館の使い方です」と答えておいた
図書館が本懐を果たした話を聞くと胸が熱くなるね— 青藤 (@m_aofuji) October 10, 2020
仰るとおり…!!
存在意義
その他、リプライ欄には以下のようなコメントが…
僕は図書館司書を目指しています。
本当にその通りです。
僕も図書館から多くのことを学びました。子供の頃は、お金を払わなくても本が好きなだけ読めることに子供ながら感動を覚えました。
図書館は文化の砦です。失くしてはいけません。#図書館は文化の砦— わたなべくん 仙台 宮城 東北 大好きなカエル (@DoZPXs2hqfDp4xy) October 11, 2020
アフリカの飢餓に苦しんだ少年が学校に通えなくなるけど、小さな図書館で得た本の知識と廃材だけで風力発電を作った実話「風をつかまえた少年」という本になってますが、これも胸アツです。
— タンジェリン (@tangerineiii) October 10, 2020
誰に対しても平等に開かれた「学びの空間」の価値について、今一度注目したいですね。
関連:『行くようになってから気づいた』 図書館が持つ「本屋にない利点」は…
みんなの反応
●コリンウィルソンさんとかそうですね。貧富に関わらず知識の力を分け与えるのが図書館の役割
●前ネットのどこかで生活保護者には図書館を使わせるなって意見があって、このツイートみたいな例があるのを知ってたからヒエェ落ちた人間は一生這い上がれないようにしたいのか?って思ったんだよね
●昔、無職の時に、毎日、図書館に通い片っ端から本を読んだり自習室で開館から閉館時間まで勉強していた。その当時に得た知識が今の仕事で役に立っている。図書館とか体育施設とかこういうところにお金を使うべきだと思う
●特に辞典系は価格が高いので自腹ではなかなか買えないです。図書館いらねえとか縮小しますとか言ってる自治体を聞きますが「アホか」と思います。うちの地元の図書館も10倍くらい広くなってほしい
ハッとする一幕に、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました!