「スマホは消費者の、パソコンは生産者のデバイスという文字列が目に飛び込んできて……」
そんな書き出しから、Rootport🍽(@rootport)さんは以下のような呟きを投稿しました。
「スマホは消費者の、パソコンは生産者のデバイス」という文字列が目に飛び込んできて、心臓がキュッてなった。高校生の子供に「流行りのゲームが動くスマホ」を20万円で買ってやるくらいなら、同じ金額のBTOのゲーミングパソコンを与えるほうがマシ……ってのは、たしかにその通りかもしれない。
— Rootport🍽 (@rootport) February 4, 2024
なるほど( ‘-‘ )
クリエイト向き
なお、引用リポストにはこんなコメントも。
小学校で配ってるChromebookは「パソコン」って呼ばれている。
子供達はひまだからめちゃくちゃタイピングゲームをやって、男子も女子もめっちゃ打つのが速い。
それでなんか変なスライドを量産して、
クラスメイトで回してふざけたりして、はかどっている。
楽しそうで何より https://t.co/3c0ScUVqJR— 中嶋 謙互 (@ringo) February 4, 2024
将来を見据え、子どもの引き出しを広げるのにはPCの方が適していると考える親御さんも少なくないかもしれません(*’ω’*)
関連:「高校のGoogleドライブこれ」ストレージ使用量を見ると…えええ
みんなの反応
●結局のとこ「生産は面白いぞ」と伝えられなければPCだろうとスマホだろうと一緒な気もしますけどね… 買って与えて終わりではどちらもゲームするだけに落ち着きそう
●父が同じこと言って小学校の時30万ぐらいするpc買ってもらったけど結局一生ゲームしてた
●スマホとPCだと生産性もできることの幅も比べ物にならない差がある
考えさせられるお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。