生活と仕事

『コロナ禍になってから…』 医師が気づいた「とある増加傾向」とは?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コロナ禍の影響について…

さとみな (Satomina) (@muroyamuron)さんは、以下のような見解を示しました。

なるほど…(;゚Д゚)

自己管理

もともとの安価かつ高アルコール度数という特性に加えて…

「宅飲み」「一人飲み」が、自制心を超えた消費に拍車をかける傾向にあるのかもしれません。

感染防止のための「おうち時間」で、体を壊してしまっては本末転倒。

医療従事者の負担軽減のため、そして何より自身の健康のためにも、適量を心掛けたいですね。

関連:『安易に、この程度とか言うと…』 医師の「痛みを巡る忠告」に震えた

みんなの反応

●アレ、多めに飲むとけっこうキツイんですよね

●悪いのはストロングゼロじゃなくて自制できない人間。飲みすぎなきゃいい話

●毎日大体2本ロング缶飲んでます…。やめられない

●9%が現実の辛さから逃れるツールになってるのは身体的にも精神的にも危険すぎます

ハッとするお話に、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました!

スポンサーリンク
生活と仕事話題
シェアする
スポンサーリンク
今、あなたにオススメの記事
スポンサーリンク
こちらも人気
スポンサーリンク
こちらもオススメ
スポンサーリンク
BUZZmag