オランダに住むトミー・クラインさん。毎日川沿いを自転車で通勤していた彼は、川が汚れていることをとても残念に思っていました。そこで、少しでも川がキレイになればと思い、1日に30分だけ掃除をすることにしました。すると…。
[ada]
トミーさんが掃除をはじめた時、川はこんなに汚れていました。

コチラは川の全景。

地図の赤い部分です。

ゴミを拾うトミーさん。

約30分でゴミ袋は一杯に。

まだ1日目。変化は全然ありません。

1日30分で1袋分のゴミを集めることを目標にしたトミーさん。こちらは2袋目。

6日目(6袋)を終えて、矢印の間が随分キレイになりました。

活動の様子をFacebookに公開したところ、180人以上の人が集まってくれました。これで10袋達成です。

そのうちの1人、リックさん。

左側は未清掃の部分、右側は清掃した部分。違いは一目瞭然です。

22袋目。これで最後です。

ちなみに、トミーさんのお気に入りの“ゴミ”はこちら。

そして…
川辺はこの通り、すっかりきれいになりました。

この川沿いを利用していた たくさんの人が喜んでくれました。鳥たちもうれしそうに泳いでいます。

川辺のビフォー(左)・アフター(右)。

そして、もう1つ…
なんと…鳥たちが巣作りをはじめました♡

(参照 izismile.com)
たった1人の思いではじまった行動で、こんなに素敵な結果が出ました。
ほんの小さな一歩でも、無駄だと思わずに取り組むことが大切ですね(*´ェ`*)
