8月8日、天皇陛下が「象徴としてのお務めについてのおことば」をご表明。
80歳を超え、体力の面などからさまざまな制約を感じつつ、象徴としての務めを果たしていくことが今後難しくなるのではないかと、深く案じておられる旨をお話しされました。
そんな中、インターネット界隈では、陛下の後ろにある「お皿」にも注目が集まったようです。
お皿は人間国宝・島岡達三の作品
天皇陛下の後ろにある飾り皿は、柿釉と縄文象嵌の技法から推し量るに、益子焼の人間国宝、故・島岡達三の作品ではないかと思われます。#天皇陛下 #天皇陛下お気持ち表明 pic.twitter.com/dL1tp0KwPS
— Sho Shin (@shakushoshin) 2016年8月8日
島岡達三の師匠は浜田庄司なので作風が似るのは当然として、象嵌の技術や落ち着きのあるデザイン、さらに類似の品がある点を考えると島岡作品と見るのが妥当か。
— 青の零号 (@BitingAngle) 2016年8月8日
@chank 灰色に見える部分が象嵌模様で、それが島岡達三作品の特徴なの♡
— まるご (@Margaux2004) 2016年8月8日
そして、「益子焼」のお皿であると判明したのちには、こんな声も。
(皇室トリビア)天皇陛下の疎開先をたどる 栃木・益子:朝日新聞デジタル https://t.co/FUcfzYxnnx
ああ。陛下、終戦のとき益子に疎開されてたのか。もしかするとそれじゃ意図してあの皿を配置したのかもしれない。
— 織部ゆたか (@iiduna_yutaka) 2016年8月8日
Twitter上では、「陛下のお気持ちは、おことばだけでなく、映像に写るひとつひとつのものにも表れているはず」といった意見が見受けられました。
そして…
画面左の「石」も特定
天皇陛下の後ろの石は、水石と呼ばれるものです。水石は、石から情景を感じ取るという鑑賞趣味で、歴史は古く後醍醐天皇の愛石が現存しています。この石は虎石と呼ばれるもので、恐らく滋賀県の瀬田川産ではないかと思われます。 #天皇陛下 #水石 pic.twitter.com/yGFlC8ie6z
— 五十里 (@ikali___) 2016年8月8日
@IWKRterter 瀬田川石かな? だとしたら丹波帯。いまいち自信なし。
— 伊藤 剛 (@GoITO) 2016年8月8日
瀬田川石でググると岩石学的にはバラバラな結果が出てきてしまいますが、たしかにこういう層状の石で板状に伸びた形のが出てきますね。滋賀の瀬田川ということで、ジュラ紀付加体どまんなかっぽいし良さそうですね。 https://t.co/90J2fhVJwW
— てるてる (@IWKRterter) 2016年8月8日
そこに込められた意味にまでたどり着くことは叶わなかったようですが、石の産地まで特定できるとは驚きです!
さらに最終的には…
マイクはAKGのc747、カメラはズームのカクカク具合から見てSONYのaxシリーズではなかろうかと https://t.co/3p1FuhaVzz
— hamada naoyuki (@nyamo_n) 2016年8月8日
インターネットの力を、改めて思い知りました…!
- Twitterの反応
-
気になってた https://t.co/DPrU7maArE
— Me! (@crazytidylady) 2016年8月8日
天皇陛下のお気持ちのビデオメッセージ、各局でテロップの出し方が微妙に違ったね。NHKは筆フォントの1行にこだわり、民放は明朝で2行。TBSは文字の切り替えがフェードインアウト、フジは文字が大きめで、テレ東は斜体。日テレのみゴシックだった。
— 指南役 (@cynanyc) 2016年8月8日
>RT Twitterの特定班すごすぎない!!!!! 夕方はお皿特定したひとのRTしたわ
あとは建物or部屋の造りとか…スーツとか…原稿の紙質とか…特定したひとがいたりするのかな…?
《お皿特定師:https://t.co/BAn1lPp2ws》— 白波オルカ (@shiranami_oruka) 2016年8月8日
特定班有能すぎワロタhttps://t.co/rL1JM4y4JD
— 唯キャッチ♪ (@yuicatch) 2016年8月8日
私が手に持たれてる紙を見て縦書き!って思ってた時に後ろのお皿を見てる人もいて、目がいくところが様々なのが面白い。 https://t.co/7HL18yrwMg
— tabineko (@tabinekop) 2016年8月8日
何にでも詳しい人はいるなあ… https://t.co/ONiFflLGY4
— kazy (@gakeau) 2016年8月8日