保護者から受けた『ある相談』について…
ひだ ゆう🍰発達相談員【トイトレ•偏食】(@Zteacher2017)さんは、こんな考えを投稿しました。
保育園年少
『何かが、うまくいかなかったり、できないとすぐ泣く。泣けばいいとでも、思っているのでしょうか?』との話。そう。泣けばいい、と思っています。
そして、周囲の大人が助けてくれることで、「困っても大丈夫なんだ」と思える。そして、色々なこと、困難なことにも安心して挑戦できます— ひだ ゆう🚲心理相談員(発達) (@Zteacher2017) May 2, 2021
おっしゃる通り!
感情を伝える
リプライ欄には、以下のようなコメントも。
私は良く泣く子で泣き虫、すぐに泣くんだから。と言われて育った。泣くのを我慢すると「よく我慢したね」と言われたけどそれは怒られたくなかったから。泣いてなんとかなるなんて思ってない。悲しい、悔しいという感情表現。泣いて泣いて感情を表に出した方がいいと思う。 https://t.co/eZtVy3bxpV
— けい@低空飛行の旅にでます。 (@a_aoim_maru) May 3, 2021
子供の頃にいかに泣けていたかが、大人になってからの精神の安定に繋がると思っています。
子供には『泣きたい時には泣いていいんだよ』と伝えています。
そうすると、逆に、子供は心が安定していくなかで泣かなくなっていくものです。 https://t.co/aCoPt8XDOZ
— 育児@パパドクター.com (@varivari11) May 2, 2021
泣くという行為は、子どもが成長していく上で必要なこと。
それを理解し、温かい目で見守りたいですね。
関連:支援センターで娘のイヤイヤが爆発。そこに「育児のプロ」が現れ…?
みんなの反応
●私子どもの頃よく泣く子どもだったんだけど、「泣けばいいと思ってる」って親兄弟先生などなど各方面から言われて凄い嫌だった記憶あるんよね。好きで泣いてるんじゃないし、涙出るし、泣かない様にしようとしてるのに泣けるやつ、どーしようもないやん
●私、子どもの頃は泣いたら家族に馬鹿にされたり、我慢しろと言われたり、祖母には「泣き脅し」と言われたり…泣かないようにしてたら、今度は捻くれた子どもになっちゃったよ。むしろ大人の今はガンガン泣くよ。泣いてる娘にうんざりすることもあるけど、出来るだけ涙に寄り添ってあげたい
●色々反省
頷くばかりのお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。