「歌舞伎観てきたんですけど…」
そんな書き出しから、camei(@camei)さんは以下のようなツイートを投稿しました。
歌舞伎観てきたんですけど、イヤホンガイドの解説が江戸時代加賀藩お抱えの火消しは身長180cm以上顔つき良く力量のある者という条件で集められていて、火事のときは雲に雷の柄の着物で出動したスター集団だった、「今で言うエグザイルファミリーのような感じでしょうか」って言うから吹きそうになった
— camei (@camei) October 12, 2022
エグザイルファミリー( ;∀;)
とっつきやすい
花形ということが伝わってきます(笑)
歌舞伎まじで厳かにネタに走るので若い人もどんどん行って欲しい。メチャ楽しい。イヤホンガイドのお姉さんが綺麗な声でボケてくる。 https://t.co/dER0LNBUus
— ノンシュガー角砂糖 (@Sugar_cube888) October 12, 2022
このような砕けた解説をしてもらえると、伝統芸能を身近に感じることがきますね( *´艸`)
関連:フルーツ大福の購入時に貰った『食べ方の説明書』を見たら…えっ
みんなの反応
●上手い例えだw
●今までイヤホンガイドを付けなかったのを後悔してる〜歌舞伎って意外と現代の流行り物を取り入れたりしてるのよね
●ちょっと歌舞伎に行きたくなりました
●イヤホンガイド聞いたことないが聞いてみたい
クスリとなるお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。