「なぜかクレカが止まったのでカード会社に電話」
そんな書き出しから、K.U ディスレクシア アカウント (@RnR_Equipment)さんは以下のようなツイートを投稿しました。
なぜかクレカが止まったのでカード会社に電話
「不正使用の挙動があったので止まってます。ドイツで2000円の○○、買いました?」
「買ってないです」
「システムが検知したみたいです」
「そんな低額商品で不正使用ってあるんですか?」
「今増えてます。最近発覚した件で毎週うどん定食一人分を
↓— K.U ディスレクシア アカウント (@RnR_Equipment) August 25, 2022
不正使用ってのがありました」
「うどん定食?」
「額が低すぎて警戒されにくい物を長期で購入するという戦略みたいです。不正使用も #SDGs の時代に入ってますから明細は必ずチェックしてください。」
「カードの不正使用も #SDGs!」
らしいのでフォロワーのみなさん明細はこまめにチェックしてみて— K.U ディスレクシア アカウント (@RnR_Equipment) August 25, 2022
マジか…(゚Д゚;)
厄介な手口
少額の請求であれば、クレジットカードの持ち主もつい見落としてしまいそうです。
僕もそれでデビットカード止められました。返金作業がやたら時間かかりました笑
少額でも不正利用に気付いて止められるってすごい技術ですよねー— 加地 誠 @ 魚類養殖のDX (@kaji_fish_dx) August 26, 2022
同様の被害に遭った際、カード会社がすぐに不正使用を検知できるとも限らないため、自身で明細をこまめにチェックする習慣を身につけたいですね。
関連:母の形見であるエルメスの鞄を盗んだ犯人が…まさかの人物だった
みんなの反応
●持続可能な不正利用…!
●おれもグーグルプレイで500円使われたのあったなあ。カードの保証使って取り戻せたけど、豆にチェックしないと絶対気付かない!
●どんな検知システムなんだろう。普段の挙動と違うとか行ったことない場所での使用とか?私は年中出張行ってるからそんなケースヒットしまくりなんだが止められてはいない。どういうアルゴリズムなんだろう?
●やっぱりカード会社は優秀だなぁ
気をつけたいお話に、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。