スポーツの指導に関して…
SportsForChildren(SFC)(@sportsforchild1)さんは、以下のようなツイートを投稿しました。
バスケの練習から帰ってきた娘
「コーチが変わって怒鳴られなくなったから緊張しなくなって、シュートもいっぱい入るようになったし、リバウンドもいっぱい取れるようになってきた。バスケ楽しい!」
スポーツの魅力がこの娘の言葉に凝縮されてる。
暴言、罵声、暴力はスポーツには不要だ
— SportsForChildren(SFC) (@sportsforchild1) June 17, 2022
たしかに(´・ω・`)
指導者の役割
なお、リプライ欄にも共感の声が寄せられていました。
メンタルは大事ですよね🧸
僕も手を上げられて萎縮したのを思い出しました、高校生から自分のチームを作って伸び伸びやったら部活に居るより上手くなれました笑
娘さんがバスケを楽しめるようになって良かったです😊
理解されずに手を上げる熱血指導は暴力でしかないと思います。— ばびたん。@努力は成果へ (@babitan_babi) June 17, 2022
「好きこそものの上手なれ」という言葉があるように、上達への近道はスポーツを楽しむことなのではないでしょうか。
コーチには、それを前提として指導にあたってほしいですね。
関連:息子の漢字ノートに書かれていた『先生のコメント』を見て…絶句
みんなの反応
●単純に、叱るより、褒めて伸ばした方がいいと思う…
●理論や説明出来ない自称指導者がやりがちな行為ですよね
●わかります。小学生クラブ剣道で怒鳴る容赦ない厳しい先生で嫌で嫌で仕方なかった。でも先生が変わってから最後一年の剣道は楽しかった。ちょっと強くなった気がした
頷くばかりのお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。