のぶ@学校のモヤモヤ代弁 (@talk_Nobu)さんが投稿した、いじめにまつわるツイートに注目が集まっています。
子どもがいじめ被害にあったら「穏便」に済ませないで「おおごと」にして下さい。穏便に済ませて得するのは、加害者と早く解決したい大人だけ。加害者には十分反省させるべきで、最初の指導が緩いといじめはどんどん悪化します。学校が穏便に済ませようとしたら、教育委員会、弁護士に相談です。
— のぶ@学校のモヤモヤ代弁 (@talk_Nobu) March 23, 2022
なるほど…。
有耶無耶にしない
尊重されるべきは被害者の意思であり、どのように解決するかを加害者や学校側が決めるのは間違っています。
失礼します。私の子どもが学校で虐められたとき、学校、PTA、ママ友、子どもの友人に「今、弁護士に相談して、法廷手段に訴える準備をしてます」と伝えた所、学校は対処してくれましたし、虐めもなくなりました。ご参考に。なお、ボイスレコーダーを子どもに持たせると、証拠が残ります。
— ruschyphyn @修羅の国w (@ruschyphyn) March 24, 2022
いじめへの対処については、外部組織へ頼るという方法も含め、お子さんとよく話し合ったうえで最善の選択をしたいですね。
関連:「同性カップルの子どもはいじめらる」そんな意見に思うことは
みんなの反応
●それを知っていたらと思うと、とっても悔しいです。教師も親も見て見ぬふりを通して私は地獄の6年間を過ごしました。いまでも後遺症で苦しんでいます
●『弁護士や探偵に依頼して、証拠音声や動画を確保』してから、加害者家族とご相談という形が良いと聞いたことがある
●管轄の教育事務所にも報告してほしいですね。それこそ教育委員会は穏便に済ませようとしたり、学校側の味方になることがあるので
●度合いによっては警察ですね
参考にしたい呟きに、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。