すけちゃん🇺🇸 (@AgingAnarchist)さんが投稿した、渡米後のエピソードに注目が集まっています。
僕は英語をほとんど勉強せずに渡米したので、ハロー、ハウアーユー?しか話せず、何かを頼んだり、ハンバーガーを注文するときなどは「〇〇プリーズ」ばかり使っていたのですが、3ヶ月後に初めて他の日本人の留学生に会い、「Can I have〜?」と言っていたのを真似し始めてから僕の毎日が輝き出した。
— すけちゃん🇺🇸 (@AgingAnarchist) June 20, 2023
Can I〜構文だけでかなりイケるぞ。
Can I see, Can I go, Can I fxxk etc…
「どこでこれがゲットできますか?」も「Where can I get this?」だ。英語わかんねーやつはCan I〜?だけで行けるとこまで行け!— すけちゃん🇺🇸 (@AgingAnarchist) June 20, 2023
「Can I〜?」が使えるようになったら、「to 動詞」をくっつけると一気にワールドがひらける。
「ここにサインするからペン貸してくれんかね?」はCan I borrow a pen to sign here?だし
「ビール買うから$20貸してくれる?」もCan I borrow $20 to buy some beer?
これでグッとそれっぽくなるよ。
— すけちゃん🇺🇸 (@AgingAnarchist) June 20, 2023
なるほど(*‘ω‘ *)
便利な言い回し
汎用性が高いフレーズを1つ覚えておくだけで、世界がぐんと広がりますね!
電車とバスで困ったら「How Can I get to 場所?」でほぼほぼ解決するし本当に優秀。
5W1HとCan I 〜? が使えれば正直余裕で生きていける。 https://t.co/fIUzDSzNes
— Kota@エンゲル係数爆上げくん (@K_neetest) June 20, 2023
英会話に自信がないという方は、まず”Can I〜?”構文をマスターするところから始めてみると良いかもしれません(*^_^*)
関連:海外で「日本で下らないジョークは親父ギャグっていう」と話すと
みんなの反応
●私もこの構文だけでどこでも旅行してた(笑)
●レストラン、ショッピングは全て「This one」のみで約半年ぐらい過ごしました
●真似って、真似ぶ=学ぶ、と言いますからね、大事だし有効ですね
●Can I を使うっきゃない!
ためになる呟きに、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。