⌘⌘⌘(@INAMI_Y)さんが投稿した、ドラムコードに関する注意喚起に注目が集まっています。
展示をする美大生の皆さん、このドラムコードの使い方はNGです。巻いたまま使うと熱を持つため、最悪ボヤや火災に繋がります。見た目は悪くなりますが、全て伸ばして使うことを習慣にしてください。 pic.twitter.com/Vujz3NayMa
— ⌘⌘⌘ (@INAMI_Y) January 29, 2022
なるほど(゚Д゚;)
正しい使い方を
⌘⌘⌘さんはさらにこう続けます。
ちなみに、、以前勤めていた施設の収蔵庫の前室でボヤがあり、その原因はコレでした。煙が出ただけですみましたが、空気清浄機や作業灯を繋いでいるレベルの電流量でもなる時はなります。
— ⌘⌘⌘ (@INAMI_Y) January 29, 2022
特に、コード表面全体がベトつくなどして汚いものは要注意です。累積して熱のダメージを受けている可能性が高い。もったいないですが速やかに廃棄する事を推奨します。
— ⌘⌘⌘ (@INAMI_Y) January 29, 2022
ドラムコードを使用する際はお気を付けください。
関連:「鉄を扱う仕事をしてるワシから注意喚起」その内容にゾッとした
みんなの反応
●ドラムの使い方ってなかなか浸透しないですよね。巻尺でコンセントと作品までの距離を測って、防雨型(屋外型)延長コードを購入する事をお勧めします。…美術部で電気仕掛けの作品を創った時は、定期的に見回りをしていました。展覧会の基本は無人でなく見守れる体制を作ると良いと思います
●工業高校在籍時に学校行事でこれをやった生徒が居て…どの科の何年生なのかまで調べられて、特定された生徒は電気基礎と電動機の科目で落第貰って「特別講習」と言う名の補修を課されたそうです
●仰る通りですね。元設備管理屋ですが、現場で巻いたまま使って燃やしたドラムを何度か見ました
●私の勤務先でも伸ばし切らずに使い続けたドラムが、1つ熱で使い物にならなくなりました。大事な指摘です
ハッとさせられるお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。