すー(@sunmi192)さんは先日、『指導者の在り方』を巡って、こんな呟きを投稿しました。
どれだけ仕事が出来ない後輩でも「これから私は〇〇するから その間にあなたには〇〇してもらって、そのあと〇〇しよう。」とか具体的に行動計画を伝えておくとその通りに動けるのに、自分のペースでサクサク動いて それに混乱する後輩に出来ないレッテルを貼るベテランが多すぎる気がする
— すー (@sunmi192) June 16, 2020
「仕事の出来ない子が増えたよね」って言うけど 仕事を教えたり人を動かすのが下手な上司が増えたという考えは1ミリもないのがすごい傲慢だなと思う
— すー (@sunmi192) June 16, 2020
なるほど…(゚Д゚;)
真の原因
おっしゃるとおり、成長が必要なのは相手だけではありません…!
あとは、新人さんの話をきちんと聞いてあげてない人も結構いるよなぁと。
忙しいのもすっごい分かるけど「なんでそうしようと思ったか」聞かないと双方のモヤモヤは消えないと思う(個人的見解だけども)— エスキモー 怠惰な生活はそろそろ終わり (@hontohachiroria) June 17, 2020
丁寧な教育を心がけなければ、教える側と教えられる側、双方の負担はいつまで経ってもなくならない。
この事実は、しっかりと胸に刻んでおきたいですね。
関連:『途方に暮れている』 テレワーク後、部下から受けた「相談」に絶句
みんなの反応
●まーーじこれ、新人なんてやり方もスケジュールの立て方も分からんから。1〜2年経ってやっとこうしようかな? って自分で動けると思うんよね
●ましてや一回教えたらできるでしょって鬼かよと思う
●わかるなあ。後輩を指導するなら後輩が動きやすい分かりやすいように伝えてあげないとだめよ。人に教えるスキル、人を育てるスキルがない上司や先輩が多すぎるわ
ハッとさせられるお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。