新着

『退職代行を頼む人の神経がわからん』 怒りの声に、ネットの反応は

スポンサーリンク
スポンサーリンク

最近メディアでも取り上げられることが増えてきた「退職代行サービス」を巡って…

匿名掲示板『ガールズちゃんねる』に、とある女性がこんな相談を投稿しました。

退職代行サービスで辞める社員

投稿主が勤務する会社では、今年に入ってから代行サービスを利用して退職する社員が増えているそう。

入社1~2年目の人が多いということですが、引継ぎも片付けもせずにいなくなってしまうため…

正直な所、「非常に迷惑をしている」と言います。

 
退職について何かを言える立場ではないものの、今まで教えてきた誰かが連絡もなしにいなくなるのは、当然悲しいこと。

さらには、退職者のロッカーや机を整理したり私物を返送したりなど、日常業務を圧迫する面倒な仕事も当然発生します。

「人の迷惑も考えずに、退職代行サービスを使って辞めていく人の神経がわからない」

そんな憤りゆえに…投稿主は、ネット上で他の人達の意見を募らずにはいられなくなったようです。

『いいサービスだと思う』

話を聞いたユーザーからは、しかしながら…

このサービスの存在について、肯定的な声が多く集まっています。

●良いサービスだと思うよ 辞めづらいもん

●ブラック企業だったら仕方ない。 自分で言えとは思うけど

●サービス使いたくなるほど会いたくない人がいるんじゃない? 言いづらい環境だったり。代行サービスもお金かかるし、それでも使いたくなるほど嫌な思いしながら働いてたんだよ…

 
中には、「バックレよりは良い」といった冷静なコメントも散見されました。

音信不通よりましじゃん。

これといった理由もないのにバックレするやつ何人も見たから、それに比べたらよほどマシだと思った。

急に鬱病なったりしたら体動かなくなるし、電話かけられなくなるし…

メールの文面さえ浮かばなくなるから、使うしかないんだろうなって感じ。

引き継ぎとか無理。

バックレよりマシ。

関連:『退職代行』の存在を、企業側はどう感じているのか? 人事の声にハッとした!

まとめ

サービスが流行しているということは、『必要としている人がいる』ということ。

各々の詳しい事情はわかりませんが、やはり「お金を払ってでもヒッソリとやめたい」と思う社員が何人も続くのは、職場環境のせいであると結論づけるしかないでしょう。

 
今回のケースについても、残念ながら投稿主の周囲ですぐに状況が変わるとは考えられません。

そのまま我慢するか、問題の解決策を探るか、あるいは自分も転職を考えるか…。

いずれにしても最善の決断が下せるよう、心より祈っています。

スポンサーリンク
新着社会議論
シェアする
スポンサーリンク
今、あなたにオススメの記事
スポンサーリンク
こちらも人気
スポンサーリンク
こちらもオススメ
スポンサーリンク
BUZZmag