匿名掲示板『ガールズちゃんねる』に、育児中の生活を巡って、とある女性がこんな相談を投稿していました。
ママへの執着
2児を育てる投稿主によれば、2歳半の子どものまとわりつきが酷く…
赤ちゃんに授乳をさせてくれない他、お風呂も歯磨きも寝かせつけも、全てお母さんじゃないとダメとのこと。
協力的な旦那さんが、たびたび遊びに連れだそうと試みたりはするものの、結局は失敗に終わり…
些細なことでも「ママが抱っこしたらする」と言い始めるなど、とにかく手がかかるそうです。
そこで、こうした状況で他の親御さんたちはどうしているのか、ぜひとも意見を聞いてみたいといいます。
最優先は自分の身
このお話を受けて、他のユーザーたちからは「無理にでも距離を取るべき」といった声がたくさん寄せられました。
●旦那さんが遊びに連れていってくれようとしても大泣きされるとやめちゃうの? 泣いてても連れていってもらったらいいのに。協力的なお父さんなら行っちゃえば絶対楽しいよ。子どもが泣いてても罪悪感感じなくていいんだよ。お父さんと遊びに行くのは良いことなんだから
●パパと上の子と無理にでもおでかけさせて「秘密の外食」をしてもらってきてはどうでしょう?豪華なパフェとか
一方、「上の子に時間を割いてあげてほしい」というアドバイスも少なからず見受けられます。
下の子を見てもらって、投稿主さんが上の子とお風呂や寝かしつけしてあげるのもいいと思うよ。
上の子の気持ちを満たしてあげるのも大切だよ。
ファミレスでデザートを食べるとか映画を見るとか。
上の子の甘えを満たしてあげる時間が、今は必要なんじゃないかな?
赤ちゃんにヤキモチやいてるから…。
上の子を旦那さんに見てもらうより、旦那さんがいるときは「赤ちゃんはお父さんに見ててもらって、ママと○○しよう!」と敢えてやってあげる方が上の子をお子さん安定しませんかね?
大変な時にうるさいかも知れないけど。
関連:『0歳の育児中、1日だけお休みをもらったら何する?』 1番多かった意見は…
まとめ
イヤイヤ期と「弟・妹ができる」という経験が重なるのは、子どもにとって辛い試練となるでしょう。
ここで我慢を強いれば、今後のトラウマともなりかねないので…
他のユーザーたちが言う通り、まずは下の子の世話を旦那さんに任せ、上の子を安心させてあげることが最優先かもしれません。
ともに時間を過ごし、望みを叶えてあげつつ、「下の子を一緒に見守ってあげてほしい」という決意を伝える。
そうすれば、家族の絆も今以上に深まるはずです。