まいこ®︎|2歳&24w (@7p62zxRfl1TkJnJ)さんは、「下の子が生まれた時」に覚えておきたい、とある助産師さんのアドバイスを紹介しました。
助産師さんに聞いた話。
出産時、上の子との初対面は、必ず“母親が赤子を抱っこしてない状況”で。
赤子が泣き喚こうが、授乳の時間だろうが、対面の瞬間は必ず置く。
第一声は「産まれたよ」でも「かわいいでしょ、見てみて」でもなく「●●ちゃん会いたかったよ!!」と上の子を抱きしめるべし。→— まいこ®︎|2歳&24w (@7p62zxRfl1TkJnJ) 2019年1月24日
本人の心境としては「夫が何日も帰ってこないなーと思ったら、いきなり愛人を連れて帰ってきた」みたいな感じらしい。
愛人を褒め称えたり紹介されたり、ましてや抱きしめていたりすると、気が気じゃない。まだ「愛人連れてきたけどやっぱりお前が一番」の方が、まだマシ。→— まいこ®︎|2歳&24w (@7p62zxRfl1TkJnJ) 2019年1月24日
マジで上の子は(年齢が低ければ低いほど)そういう心境らしいので、母としては「赤ちゃん産まれたよ。産まれたけど、私はあなたと会えなくて寂しかったよ。寂しい思いさせてごめんね、会えて嬉しいよ!!」という姿勢で「ちなみにこの子が妹(弟)だよ」と紹介する程度が良いらしい。→
— まいこ®︎|2歳&24w (@7p62zxRfl1TkJnJ) 2019年1月24日
そうすることで、第一印象による絶望感を緩和でき、赤ちゃんのことを大切に思えるようになるんだとか。
本当かどうかわかんないけど、私は出産時、実践してみようと思います。
聞いた話で微妙な例えではありますが、以上です。
— まいこ®︎|2歳&24w (@7p62zxRfl1TkJnJ) 2019年1月24日
やっと出会えた親が、他の子どもに愛情を注いでいる…!
そんなショックを与えないためにも、このような対応が適切なのですね。
他のユーザーからも、賛同と共感の声が多数寄せられていました!
これ私の助産師さんも言ってた〜!
私は長女と離れるの嫌で自宅出産したけど、赤ちゃんを最初に抱っこしたのも長女だし、私ともずっと一緒だった。
やきもち焼くこともあるけど、
長女は弟大好きになったよ😍これもっと広まって欲しいなー✨
— 早坂マーガレット@札幌子連れスペシャリスト (@kira2kosodate) 2019年1月25日
私これやりました👶ひとりだったけど、息子は私を冷たい目で見てました😭笑
でも確かに息子は、妹に対して今のところ優しいです😊✨— お腹すいたマン (@1onakasuitana) 2019年1月24日
これ、めっちゃ分かります!
初めて妹と対面した時のこと覚えてないけど、上の子目線でこれはほんとにありがたい。我慢してるし、今後も下の子のために我慢することも増えたりするからなぁ(;ᴗ;)
こういうので拗れないように覚えておきます!
— 💚ぽっぷ.&ぷに💚ついに1歳😊 (@ikuji_pop) 2019年1月25日
我が子はみな大切な存在。
しかし、特に上の子からは、時々その事実が見えにくくなることもあります。
親心が誤解されることのないよう、覚えておきたいお話です。
ネットの反応
●小学2年生の頃に弟が生まれ、急に全てが弟最優先になり、自分が蔑ろにされたかのような感覚を覚えた。あの頃の自分の涙が今になって流れてきました
●現在27歳で3歳差の妹がいますが、妹を抱いた退院後の母との対面を祖母の家の玄関でしました。それが私の1番古い記憶。それだけ私にとっては衝撃的でした
●やらねば!! 息子は小学生とはいえ、まだまだお母さんが好きなお年頃だし
これから出産を控えている方々に、ぜひとも届いて欲しいツイートでした!