なちゅ。@育児マストドンBabuu (@itacchiku)さんが投稿した、「適材適所」という言葉の意味を思い知らされるようなエピソードに注目が集まっています
・
・
・
仕事が覚えられず、注意されても非難されても馬耳東風ですぐけろっと怒られたことも忘れてまた同じミスを繰り返すような、いわゆる職場のお荷物的なタイプの人が、クレーム傾聴係(特に対クレーマー)として真価を発揮した話を聞いて唸ってしまった。短所は長所。視点の切り替え。適材適所…!
— なちゅ。@育児マストドンBabuu (@itacchiku) 2018年6月13日
その発想はなかった!!( ;∀;)
毎日電話の向こうの話を聞いてほしいだけの人や怒鳴りつけたいだけの人いちゃもん系クレーマーみたいな会社の実にもならないような人の話を何時間も聞かされてたらメンタル病みそうなもんだけど、基本が馬耳東風なので、電話切った後もしれっと「あー、疲れた疲れた」程度で終わるらしい。強い。
— なちゅ。@育児マストドンBabuu (@itacchiku) 2018年6月13日
なちゅ。さんいわく、「クレーム”対応”係ではなく、クレーム”傾聴”係というところがポイント」とのこと(笑)
たしかに不可欠でありながら、誰にでもできる仕事ではありませんものね…!
ネットの反応
●このタイプの人で固めたクレーム対応部隊の飲み会とかどんな感じなのか、となりのテーブルから眺めてみたい
●いたな~。仕事は普通にできるけど、とにかく受け流すのが上手くて何でもケロッと忘れる。そしていかにも親身な感じで返答しつつ違う仕事してる派遣さんがw
●あーこれ私だ… カスタマーサービス来ないか?って聞かれたことある
埋もれた才能を見事に発掘した人事担当の方に、脱帽です!(*´艸`*)