後藤 隆昭 (@ryu_)さんが投稿した、とあるうなぎ店が掲示している貼り紙に、注目が集まっています。
「毎年土用の丑の日は休業することをお知らせいたします。」 pic.twitter.com/zEjlWPTLR1
— 後藤 隆昭@日曜日東イ24a (@ryu_) 2017年6月24日
「年に一度のお祭り」だからこそ懸念される、サービスの低下と市場の暴走…。
こうした不安は、以前から至る所でささやかれてきました。
そりゃ土用丑の日だからといって、スーパーにこんだけ鰻重並んで、売れ残って値引きシール貼られてそれでも売れ残るんだから、そらウナギ絶滅するわ。 pic.twitter.com/07yIMLgs5g
— のー (@namcat) 2016年7月31日
土用の時期はうなぎの旬じゃないってのをもっと宣伝してもいいと思う。
— ダムの人 (@dam_no_hito) 2017年6月24日
@namcat 魚屋だけど、もう5年くらい前から丑の売れ行き半分以下になってるからね。ブームとしてはとうにオワコンなのよ、ウナギは。
— 竜 (@yappata2) 2016年7月31日
今回の休業宣言を貼り出したのは、八王子にある「高瀬」さんとのこと。
鰻がバズってるので先ほどの八王子「高瀬」さん紹介しますと、初めて行きましたがふわっと柔らかい仕上がりだけど味はしっかり目で美味しゅうございました。 pic.twitter.com/1LfO2wSKT9
— 後藤 隆昭@日曜日東イ24a (@ryu_) 2017年6月24日
日本の食文化を先の世代へと伝えていくために…
今一度私たち消費者も、「土用の丑の日」がもたらす恩恵と代償のバランスについて、思いを巡らせるべきなのかもしれません。
- Twitterの反応
-
素晴らしい!
— Zorotto BJ (@zorotto_BJ) 2017年6月24日
地元の有名店は土用の丑の日は『鰻供養のため』休業します
— 植@コスサミ8/6タオタロー (@Well_welling) 2017年6月24日
こんな商売方法があっても良いと思います。
土用の丑の日って平賀源内が考えたキャッチ・コピーだからねw— 木村タコヤ (@kimu_tako2015) 2017年6月25日
本当に鰻を愛している鰻屋さんなのだな、と思いました。
— ほげくん@子日ローリング土下座 (@hoge_bs) 2017年6月25日
自分はウナギを意識的に食べないよーにしています。ウナギを30年後まで残すために自分が出来ることは、もーそれしかありません。
以前は店で捌いている店にはたまに出向いてましたが、ここ4、5年はそれもヤメました。— よーま/富樫賢一 (@yoma_kenichi) 2017年6月24日