はじめまして 平岡です(@HiraokaYasushi)さんが投稿した、学生時代のエピソードに注目が集まっています。
学生の頃、銀行の窓口で、奥から出て来た人が「そっちは後でいいから、こっちを先にやってくれ」と指示して、待たされた。上得意客が来たので学生なんか後回しにしたのだろう。社会に出ても、その銀行とは取引していない。僕はたいした者になってないが、学生は将来どんな大物になるかわからんぞ。
— はじめまして 平岡です (@HiraokaYasushi) February 11, 2024
そんなことが……。
失礼極まりない
「客に聞こえないように小声で言ったつもりなんだろうけど、年を取って聴力が落ちると、自覚無く声が大きくなる。若い学生にはしっかり聞こえた」と、はじめまして 平岡ですさん。
そしてその学生の親がとんでもない大物という可能性もあるのです…
学生時代、インテリアの授業のために売ってるものを見に行こうと同級生と出掛けた新宿の大○家具で無礼な態度を取られて、そりゃ買わない客だしなぁ仕方ねぇよなと思ってたら、友達は「お父さんに言っとこ」って呟いて青ざめたわ。 https://t.co/AekzA0sXvG— 松蔵 (@Matsuzou1343) February 11, 2024
特別な事情があったのかもしれませんが、客に聞こえる可能性がある位置でそのような指示を出すこと自体がナンセンスですね。
関連:女性の弟子が電話に出ると、高圧的な態度になる業者がいたので…
みんなの反応
●私も真逆の同じ理由でみずほ銀行の口座を持ち続けている。口座開設に訪れた新社会人女にも変わらず頭を下げてくれた壮年男性行員がいたからだ。あの小娘、社長になりましたよ
●ぶっちゃけ将来の客より目の前の富裕層、みたいな考えはある。客が複数の場合は通帳残高が多い人から対応しろと教わる。銀行だって株式会社で商売だからね
●そもそも客に聞こえる音量で話す内容ではない。でもこういう場面結構出くわす
頭を抱えるようなお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。