射的屋 (@syatekiya931)さんが投稿した、職場でのエピソードに注目が集まっています。
成果主義になったら仕事しねぇくせに高給取る無能なおっさんが駆逐されて若くて有能でバリバリ仕事する俺らがバシバシ昇給すると思って支持したら、バシバシ仕事しないと減給するだけの制度になったという。
なお無能と思ってたおっさんが思ったより大事だったり自分が思ったより有能でもなかったオチ— 射的屋 (@syatekiya931) August 9, 2023
なんと…(;´・ω・)
当然デメリットもある
一見無能に見えるおじさんが、実は見えないところで重要な役割を担っているケースも多々あります。
成果主義の世界では「仕事していないように見えるが高給取りの無能なおっさん」というのは、実際には「成果の挙げどころを熟知していて最小限の労力で最大限の成果を叩き出す術を身につけた百戦錬磨の手練」であることが多いんですよね。マジで成果主義は怖い https://t.co/e0jw5TFR1K
— TJO (@TJO_datasci) August 9, 2023
うちの会社もそうだったけど、「成果主義」って、「昇給を渋るための制度」にしかされなかったな。
目覚ましい成果を出した人しか昇給しないし、しかも「成果を出した本人」より「うまく他人の成果をパクれる人」が評価されたりという、「評価側の能力の問題」も大きかった。 https://t.co/bmahYw7M5o— しお(汐街コナ) (@sodium) August 10, 2023
向上心や野心がある人にとって『成果主義』は耳障りよく聞こえますが…
会社の評価制度や周囲との実力差によっては、必ずしも期待した結果になるとは限らないようですね。
みんなの反応
●マジこれ。意外と年功序列で給料上がることが保証されてるほうが、凡人には安心感がある
●資格取ったら昇給とかではなくて、資格取らないと降格とか
●しかも成果主義、実力主義に傾倒しすぎると、成果を出すより他者の成果を邪魔する方が手軽で効果的になるから却って不健全になりかねないというおまけ付き
●真逆の現象を目の当たりにしたことがあり、勢いのある若い社員がどんどんおっさんの仕事奪った結果業績ドカンと伸びたんだけど数年後多少おっさん化した旧若手社員が新若手に押されてあたふたしてて、結果ずっと売上好調なんでまあ成果主義は使いようだなーと
考えさせられるお話に、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。