mokuzu2024関西中受 (@momonmother)さんが投稿した、子育てにまつわるツイートに注目が集まっています。
私は元々「子どもの意志でやる」が最重要だと思ってて、6年生になる時に子どもに最終確認を迫ろうとしてたんだけど、夫から「親にやらされてるくらいでちょうどいい。うまくいかなかった時に逃げ道がなく、すべて自己責任となると12歳の子どもにはツラすぎる。」みたいなこと言われて目から鱗だった。 https://t.co/cvTKl30sOT
— mokuzu2024関西中受 (@momonmother) May 14, 2023
だいたいにして、中受を100%自己決定で決意するお子様なんて極々僅かよね。
だいたいは親の教育方針が影響してるし、親の期待を子どもは汲んでるし、4年生の頃なんて「親に褒めてほしくて」塾通い頑張り始める子が多数派だと思う。— mokuzu2024関西中受 (@momonmother) May 14, 2023
なるほど…。
ハッとする視点
子どもにとって、『すべて自己責任』で選択を迫られるのは負担が大きすぎます。
子どもの意思を尊重したいと思ってましたが、こう言われると確かに全部の責任を子どもに任せるのは、酷な気がしますね💦💦
「親が言ったから」「やれって言われたから」と逃げ道を作ってあげるのも大事なんですね✨
自己責任と逃げ道のさじ加減が難しそうですが😱💦— やぶ 🍒老化に抗う健康法 (@yabu_freemama) May 15, 2023
意思決定には責任が伴うということを教えるのも大切ですが、同時に我が子が安心して物事に取り組める環境を整えてあげるのも親の務めですね。
関連:娘の夜泣きに気づかず爆睡する夫に…助産師から強烈な一言
みんなの反応
●ほんとそれなー。意思を尊重するのと責任を押し付けるのって紙一重だよな〜気をつけよ
●わかる。それで大きくなってから「あなたには教育費かかったわ」とか言われてもね…
●すごく勉強になる…子どもを大人と思って接する、みたいなのってよく聞くけど、子どもをきちんと子どもとして接することも必要なんだと思った
●ダブルスタンダードやダブルバインドに気を付けます
考えさせられる呟きに、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。