赤ちゃんが泣き止まないときの対処法について、産婦人科医のタビトラ (@tabitora1013)さんが、こんなツイートを投稿しました。
大学の先輩が小児科医になって児童虐待防止の仕事をしているのだが、「赤ちゃんは泣き止ませなくていい」と言っていた。ほんとそう思う。理由があって泣くときもあるけど、「我輩は泣く。ただし理由はない」みたいなのけっこうあるから、泣き止ませることをゴールにすると地獄に突入する。
— タビトラ (@tabitora1013) 2016年10月18日
[ada]
手を尽くしても赤ちゃんが全く泣き止んでくれないときには、「ただ泣きたいだけ」の可能性もある。
そんな時には、「そのまま泣かせておく」という方法も選択肢に入れるべきだと、タビトラさんは述べています。
さらに田中俊之 (@danseigaku)さんも、赤ちゃんが泣き止まないときに「親が冷静であり続けること」の大切さを指摘する、朝日新聞の記事を紹介。
朝日新聞の特集「小さな命 奪われる未来」に載っていた赤ちゃんが泣きやまないときの対応がとても分かりやすい。「泣きやませられなくても自分を責めない」というのは、本当に大切ですね。泣き声に慣れていない父親が赤ちゃんを揺さぶる危険性が指摘されていました。子どもと触れ合う時間が必要です。 pic.twitter.com/NK5fMzHN2X
— 田中俊之 (@danseigaku) 2016年10月18日
「何をやっても泣き止まない時期がある。泣き止ませられなくても自分を責めない」
親が心を病んでしまったら、子どもにも悪影響が及びかねません。
赤ちゃんは泣くのが仕事。多少は黙って見守るくらいの気持ちの余裕を保つことが、子育てにとっては大切なのですね。
- Twitterの反応
-
@tabitora1013 子どもが泣き止まなくてどうしようとオロオロしている時に「呼吸の練習をしているのよね、元気、元気」とおばさまに言われて救われた事があります。
— 美肌部は偏頭痛 (@bihada_bu) 2016年10月18日
恥ずかしながら自分が子を持つまで、泣いてる子には適切な対処をすれば泣き止むものと思っていた。何しても泣くときは泣くし、泣くことが必要だから泣くのであって、「泣き止ませよう」「泣き止ませないと迷惑」と思うと病みまっしぐらである。 https://t.co/75v84a0fBo
— よこ/猫ブログもよろしく (@kogebean) 2016年10月19日
そうなんだよね。赤ちゃんはニコニコしてるか寝てるしか想像してなかったから、泣くには理由があるんだって、泣き止ませなきゃって不安だった。 https://t.co/nMJRlYpEcq
— Delphine (@Subaba666) 2016年10月19日
【ママ安心 防音住宅!】とかあると嬉かったな~。年子で夜泣き酷くて精神崩壊してた。泣かせていても大丈夫な環境がまず欲しかったなー https://t.co/Ufamm5nnm7
— ことのは (@mojo_kaka) 2016年10月19日
ほんとそう。赤ちゃんは泣くのが仕事っておばあちゃんにもお母さんにも言われたよ、私。
子育ては頑張り過ぎると自分がボロボロになっちゃうよ。自分も一人の人間なんだから。 https://t.co/rb9T1doiwO— 蒼碧杜 (@yumekagiya) 2016年10月19日