hina@2yさんが投稿した、50代パワハラ上司と若手社員の価値観の違いに注目が集まっています。
50代パワハラおじさんが若手男性社員に「育児ばっかりしてさ、飲みに行くのが月1なんて、自分の楽しい時間が全然ないでしょ?人生それでいいの?」と言ったら、若手が「‥え!家族と過ごす事が自分の楽しい時間なんじゃないですか‥?え‥!?」と本気で困惑しながら返答したのが飲み会のハイライト。
— hina@2y (@hina47116083) March 30, 2025
価値観の違いに思わず唖然(‘ω’)
価値観が合わない
どうやら50代のパワハラ上司は、仕事後に職場の人と過ごすのが当然だと思っているようですが、若手社員はそうは思っていないようです。
なんで終業後に職場の人と過ごさなアカンのよ
誰かの悪口とか説教とか聞きたくない
苦痛で仕方ない
出世には全く興味ない
お気楽に定年まで過ごしたい
上司の機嫌取りなんかどうでもいい
息子や娘と話してるほうがよっぽど楽しい
他にポケカ、PSA投げ、ゲーム、ネット、家でしたいこと山ほどあるんよ
自由な時間をどう使うか、人それぞれですね。
みんなの反応
●家族と一緒にいるのが最高の時間。愛妻も息子も大好き〜( ´∀`)
●若手社員の素直な反応、その価値観が当たり前になった時代が来て、純粋に嬉しい
●あんたはそれで楽しいのかも知らんが、家族と過ごすのが楽しい人だっておるんよ
●いいね。スカッとするね。価値観がみんな同じだと思うなよ
●若手社員の素直な反応、その価値観が当たり前になった時代が来て、純粋に嬉しい
●あんたはそれで楽しいのかも知らんが、家族と過ごすのが楽しい人だっておるんよ
●いいね。スカッとするね。価値観がみんな同じだと思うなよ
価値観の違いはありますが、家族との時間を大切にする若手社員の発言に共感する声が多く寄せられていました。