めい(@miimei0720)さんが投稿した、バイト先の先輩にまつわる呟きに注目が集まっています。
いつもバイトのお昼休みは家に帰ってお昼ご飯を食べるんだけど、今日はバイトの先輩が「お金ない」って言うので、ウチでうどんを作ってあげた
先輩が食べ終わったらタバコを吸い始めた。僕の家には灰皿がありません。
でも、お皿に入れて欲しくなかったもう絶対に家に呼ばない
怒りより悲しい pic.twitter.com/yp25TAE6dZ— めい (@miimei0720) March 11, 2024
汚い写真ですみません😔
— めい (@miimei0720) March 11, 2024
信じられない(# ゚Д゚)
非常識極まりない行為
タバコを買う余裕があるにもかかわらず、お金がないと後輩にご馳走してもらったばかりか、家主に許可も取らず喫煙し、吸い殻を食器に捨てる人間がいるとは驚きです。
「周りにタバコを吸う人がいないので灰皿がなくて…家に灰皿を用意していない僕がいけなかったのかなって思います」とめいさんは綴っていますが、本人に落ち度は一切ありません。
これは怒りとかよりも、「無事に逃げろ」の気持ちしかない。
何かなくなったものはありませんか?
悪い事は言わないから、先輩には今まで通り接するように気を付けて刺激しないように。そして全力で逃げろ。
これは、マジめに人間的におかしい。ガチめにまともじゃないから
刺激すんなよ。逃げ切れよ https://t.co/3TcvRVYnPJ— ky (@lovepuls1211) March 11, 2024
トラブルに巻き込まれる可能性も無きにしも非ず。
これを機に、今後の付き合い方を見直した方がいいのではないでしょうか。
関連:「怖い話していい?」出前の配達員がチャイムを鳴らす前に…
みんなの反応
●『非喫煙者の家で喫煙する、ということは、家の中で排泄するようなもの』という説明をどこかで見た
●100均で買える携帯灰皿も持ってない上に、作ってもらった食べ物の器に煙草放り込む奴はクズです、ただのクズ
●毒母にこれされたことある。「客に灰皿も出せない礼儀知らずへの報復」だそうだ
ゾッとするお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。