ちゃうちゃう遺伝子おすそ分け奥 (@chikusakana)さんが投稿した、中学生の息子さんとの会話に注目が集まっています。
息子に「中学校の授業どう?小学校とここが違うわ〜とかってある?」と聞いたら
「ある!小学校の教科書では『何々してください』て書いてたのが、中学校は『何々しなさい』て書いてある」
とのことでした。もっとあるだろ— ちゃうちゃう遺伝子おすそ分け奥 (@chikusakana) April 19, 2021
想像してた答えと違った!ヽ(;∀;)ノ
大きな変化
急に命令口調へと変わり、ビックリしてしまったのですね(笑)
可愛い🥰🥰🥰
さらに高校以上になると『 何々せよ』になりますね(笑)
たしかに、段々口調がきつくなっていって何様だよ〜と思った記憶あります🤣— 風と共にマリネ (@chaos___) April 19, 2021
大人になると気づけない、子どもならではの可愛い視点にホッコリしました( *´艸`)
関連:母がマンション住民に『おたくの中学生の娘さん元気?』と聞かれた結果…
みんなの反応
●そこか!www うちも訊いてみよ
●意外と語尾って重なると文字数を食うから……(小声)
●めちゃめちゃ思ってたし何ならイラついてた。問題解いてやるんだから低姿勢でこいやって思ってた
●目の付け所面白い!
微笑ましいお話に、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました!