アイムフリー☺︎(@TeacherhaGreat)さんが投稿した、小学校にまつわる呟きに注目が集まっています。
えーーーっと、、、、、、
一年生の35人学級無理!!!
10人でおなしゃす!!!!
お母さん!寂しい!と泣いてる子。
トイレ失敗して濡れてる子。
走り回る子。
戦いごっこから喧嘩になる子。
突然大声で歌う子。
なぜか教室にうんこ。
うん。無理ですね。
どうしたらいいのこれ。
— アイムフリー☺︎ (@TeacherhaGreat) April 10, 2024
ヤバすぎる((((;゚Д゚))))
やりたい放題
これが連日続くとなるとストレスの蓄積は避けられそうにありません。
小1プロブレムなんて国はいうけど、6年か7年しか生きていない子ども達はできないのが当たり前なわけで、むしろ教員をサポートする人を2人〜3人くらい配置すべきなのよね。先生ひとりでは無理すぎる。
ゴールデンウィーク明けにまた子ども達はリセットされるわけで…教員が病んでしまう。 https://t.co/tBMRFx70h2— とうかつ。 (@toukatusan) April 10, 2024
1人では手に負えないことは明白なため、早急に人員を増やしてほしいですね。
関連:「うちの子は手がかからない」と話す親へ…先生がハッとする指摘
みんなの反応
●うわぁ…小学校1年生ってこんなだっけ?どんどん幼くなってる?過保護すぎるから?
●これめちゃくちゃ失礼だけど親の質下がったんかなって思ってしまう。私が小学生の時はここまでじゃなかった気がする
●今の低学年がちでやばいと聞いた。教師の友達も親戚も普通学級なのにそんな子今まで居た??ってくらいめちゃくちゃだって
●全く同じ状況に陥った友達が鬱で終了した。対戦相手は35人の子供と70人の親の合計100人だから無理しないで欲しい
頭を抱えるようなお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。