ゴロミ@限界ワーママ (@goro_goromini)さんが投稿した、家庭でのエピソードに注目が集まっています。
旦那が冷蔵庫開けててその傍で上の子がチョロチョロしてた。旦那それに気づかず冷蔵庫閉めて上の子の頭に扉が当たって上の子泣きそうに…。
第一声が「今の俺悪くないよ!」。
ドン引き……— ゴロミ@育休中2y+3m👦🏻👶 (@goro_goromini) January 25, 2023
悪くないしわざとじゃないのわかってるけど普通大丈夫?ごめんね痛かったね!って先に来ないの?引くわ……こういうこと多々あってその度にしつこく言ってるけど治らない…引く………………
— ゴロミ@育休中2y+3m👦🏻👶 (@goro_goromini) January 25, 2023
それは…(;´・ω・)
保身に走る
たとえ悪気がなかったのだとしても、子どもに痛い思いをさせてしまったのは事実であり、それに対して謝るのは当然のことではないのでしょうか。
うちの夫も似たようなことします…。責任の所在より先に大事なことがあると思うんだけど、なんでそうなっちゃうんだろう。
— ハルミちゃん (@maru___chann) January 26, 2023
いい大人なのですから、真っ先に”自分は悪くない”とアピールするのはやめてほしいですね。
関連:離乳食作りの最中に帰宅した夫が、片付け前のキッチンを見て…
みんなの反応
●悪いことやっちゃったうちの子と同じ反応
●わかる…『まず謝る』ということができないんだよな…
●親なら「大丈夫!?」か「ごめん!」が第一声であって欲しい
●旦那さん誰を怖がってるんだろう?誰かに「お前のせいだ」って言われたくないの?誰もわざとだと思わないよ。「ごめんね」「いいよ」でいいんだよ
呆れるようなお話に、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。