「日本メーカースマホのこれマジでいらん」
そんな書き出しから、すまほん!! (@sm_hn)さんは以下のようなツイートを投稿しました。
日本メーカースマホのこれマジでいらん。お前の電池は繋げば回復する。今、目の前にある光景はこの瞬間にしかない。頼むからまともに使ってる人間が作ってくれ。ホント使いにくい。 pic.twitter.com/tkmivSt9u8
— すまほん!! (@sm_hn) February 15, 2023
あー(^_^;)
有難迷惑
写真を数枚撮る程度ならどうにかならないものかと思ってしまいます。
これが無いとカメラアプリ起動した直後に落ちるか破損ファイル生成するかしちゃうので一長一短
— hiroya🏍🥺🔰 (@Nexus_hiroya) February 15, 2023
どちらのリスクを取るかは人それぞれなため、警告機能のオンオフをユーザー側で設定できるようになるといいですね。
関連:スマホの調子が悪いと言う妻に、ITが専門分野の夫がした助言は
みんなの反応
●ホントこれ。警告するエネルギーあるなら撮影してくれと
●撮って落ちろよ!って思いますよね…。撮る作業で力尽きるならそれはそれで仕方ないから!
●昔某社のスマホのこれにムカついた経験がありますが、GALAXYは1%でも使えて軽く感動しました
●DLするタイプのカメラアプリなら起動できた気がしますね
共感を呼ぶ呟きに、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。