🇫🇷Bebechan – 日本のフランス人🇯🇵 (@bebechan_france)さんが投稿した、日本にまつわるツイートに注目が集まっています。
街を歩けば無料でティッシュが貰え、飲食店に入れば無料で水(稀にお茶)を貰える。
最初はガチでお金取られると思ったし、受け取ったら終わりだと思ってた😂海外にはない大サービス🙏🏻
今日もまた、外国人観光客たちは街中でこの驚きに直面しているのだろう。日本を一から学んだあの頃が懐かしい。
— 🇫🇷Bebechan – 日本のフランス人🇯🇵 (@bebechan_france) December 9, 2022
受け取ったら終わり(;∀; )
カルチャーの違い
母国にないサービスを受けると、たしかに初めは戸惑ってしまいますね(笑)
そうそう、食堂で水がタダ、しかも店員が出してくれるというのも日本あるあるですね。水が貴重な地域ではスタバでコーヒー飲むくらい高いし、そもそも大衆食堂レベルで出る水飲んだら下痢不可避(海外は硬水が多いのもある)。「え?これいくらなの?」とビビってた外国人観光客が懐かしい。
— 米澤光司(パルプンテのぶ) (@yonezawakouji) December 9, 2022
これからも、海外の方に良い意味で驚いてもらえる日本でありたいですね(*‘ω‘ *)
関連:日本に一時帰国した女性が、NYに戻りたくないと嘆く理由は
みんなの反応
●海外で何かを受け取ると募金しろって言われますからね〜
●アメリカ人の友達は、ガソリンスタンドで窓を拭いてくれることに驚いてたw
●でも、お通しは有料なんですよね~。このあたりが難解
●駅のトイレを無料で使える、現金で鉄道の切符を買える、案内表示に英語がある…何度かヨーロッパを旅して、日本は親切だと思いました
なるほどなお話に、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。