おばけ (@koebi_koukaku)さんが投稿した、子育てにまつわる呟きに注目が集まっています。
家で旅行の荷解きをしているとえびちゃんが「ホテルでやったバスボムのおもちゃは?」と聞く。が、ない
「どうして置いてきちゃったの?悲しい」とごねる。私がごめんと言いかけたところ夫が「自分が大切にできなかったものを、他人が大切にしてくれると期待するべきじゃない」と一言
ハッとしちゃった— おばけ@3y (@koebi_koukaku) November 6, 2023
えびちゃん:娘さんの愛称
追記するならば、夫は誰よりも娘に寄り添っていて丁寧な対応をしていて、前後にも「それは残念だったね」など声がけをしているが(文章からのニュアンスは難しいが)えびちゃんは私たちに責任があるのではと詰める感じに話している
夫はその後「本当に大切なものならホテルに電話してみよう」と提案— おばけ@3y (@koebi_koukaku) November 7, 2023
している
えびちゃんはそこまでには及ばないと提案を断っている。多分他のものなら自分から電話すると言うので本当に『それには及ばぬもの』だったとおもわれる— おばけ@3y (@koebi_koukaku) November 7, 2023
3歳児が難しいことが分かるか分からないかは3歳児しか分からないが、基本的なスタンスは子ども大人は同じであると私たち夫婦は考えている
分からないことはいくらでも説明するし、分からなかったら聞き流してもいいが、親のスタンスは変わらない— おばけ@3y (@koebi_koukaku) November 7, 2023
なるほど…。
大事な教え
旦那さんのおっしゃることはごもっともです。
ここでごめんと言ったら自分は悪くない、悪いのはお母様だって毎回考えるようになってしまうから、この場では確かに酷かもしれないけどお父様がこう言ったのは正しいと思う。積み重ねなんだよ、子育てって。 https://t.co/A0ciBdCKXf
— ジバツ (@jibatsu1009) November 7, 2023
わかりすぎる。我が家もおもちゃなくしたりしたとき「探してよ」とか言うけど、「自分のものは自分で探せ」って言ってる。ましてや大切なものなら、親頼みではなくきちんと自分で大切にできるようになってほしい。 https://t.co/DFzjATHeK9
— やまだ (@walizarin) November 7, 2023
もしかすると、3歳の娘さんにはまだピンと来ない話だったかもしれません。
しかし、完璧に理解できるかどうかは別として、このような教えを子どもが幼い頃から地道に伝え続けていくのは大事なことなのではないでしょうか。
関連:『寝ない子には沢山遊ばせろ』との助言。でも本当に欲しいのは
みんなの反応
●3歳に言うべき言葉じゃないみたいなコメントも付いていたけど、でも小さい頃から親がちゃんと理由や筋道立てて考えさせるの悪くないと思う。言い方だって文字面通りじゃなく工夫したでしょうし
●3歳でもちゃんと教えるべきだよね。子どもって幼そうに見えても中身はすごい色々なことがわかってるから
●10歳くらいになってから急にこれ言われ始める家だったから親に突然突き放された気がして辛かったので3歳のうちからマジレスしとくの大事だと思う派
●私もここまで上手く言語化出来ないかもだけど、”怒る”とかではなくこういう所から”学ばせる”ことが出来るような親になりたいなー
ハッとさせられる呟きに、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。