人間関係

セルフレジを利用していた家族のやり取りに…考えさせられる

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「ユニクロ系ショップの自動会計機」

そんな書き出しから、MW岩井(@mwiwai)さんは以下のような呟きを投稿しました。

そんなことがΣ(゚Д゚)

あるある

なお、引用リポストには様々なコメントが届いていました。

前者の場合子どもが不憫でなりませんが、理由があってその場では回答しない家庭もあるようです。

いつも心に余裕があるわけではないため、日々我が子の「なぜ」に向き合うのは大変ですが……

純粋な好奇心を無下にしないよう、なるべく答えてあげるようにしたいですね。

関連:「心の中で100回頷いた」言うことを聞かない我が子にママが…

みんなの反応

●いくらでも説明するけども!その前に、店内で子どもに何百回も「走るな!さわるな!歌うな!!」って言ってるのにガン無視されるから、ここに辿り着く頃には、もう説明する気力なんてないんですよ。後から説明するから大丈夫ですよ…

●「これはな、アスタリスクという企業の特許でな、ファーストリテイリングが訴訟で敗訴したんだけどアスタリスクが上場するのに訴訟が邪魔で特許を手放した装置なんだよ」

●我が家は娘が理系(物化)で息子が文系(法)。同じ自動レジを見ても、娘はRFID(Radio Frequency Identification)、息子はアスタリスクとファーストリの特許訴訟に集中する。同じ環境で育てても。ユニクロ自動レジの前に、小学生にもわかるようにRFIDの説明板あれば、未来の発明家が生まれるかも

●実際子どもの疑問に答えても子どもは思ったこと言ってるだけで全く答えを聞いてなかったりする。あと、周りに聞こえるくらいの声ってことはまあまあ子どもの声のボリューム大きかったんじゃないの?ずっと買い物中、大声で話されてたら、いい加減黙れってなるわ

考えさせられるお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。

スポンサーリンク
人間関係子育て
シェアする
スポンサーリンク
今、あなたにオススメの記事
スポンサーリンク
こちらも人気
スポンサーリンク
こちらもオススメ
スポンサーリンク
BUZZmag