「以前こそっと呟きましたが……」
そんな書き出しから、あんこ🌼小学校教員ママ(@JIWEn70JlB40417)さんは以下のような呟きを投稿しました。
以前こそっと呟きましたが…
私の勤務校、今年から、働き方改革のため夏休みの宿題なしになりました!
夏休み帳も感想文も作品募集もなし!その他細々したものもなし!
自学したい人はしてきてください、という感じ。教員はほぼ賛成。子どもたちも大喜び。保護者の反応はまだ分からず…
— あんこ🌼小学校教員ママ (@JIWEn70JlB40417) July 5, 2024
おぉΣ(゚Д゚)
大革新
なお、引用リポストには様々なコメントが届いていました。
最高ですね😆
作文も絵も絵日記もストレスですもん😂強いて言えばちょっとでも勉強するくせだけつけたいのでワークだけあってもいいのかなーとは思うので、おすすめワークとそのページだけ伝えてもらったら家庭ごとに勝手にやるのになと思いました🤭
— あいさ🍅 (@JCaZPQpGYZDwIFs) July 6, 2024
間違いなく危機感持ってやらせるご家庭とそうでないご家庭との学力差が出ると思うけど…
働き方改革って教職員の人員増やしたり、学級の生徒数、児童数を減らしたらクオリティ落とさずに対応できるだろうに。
子供達の受けられる教育の量がどんどん減って行く事に危機感。 https://t.co/sO0ps1VbwL— ぽこちゃん (@21530eaf169e4be) July 7, 2024
うちの息子の学校も、宿題少なくなるらしく、めっちゃ喜んでたら…
「宿題は減らしますが、自分達に必要な勉強を各自考えて、+αで提出して下さい‼️成績に大きく考慮しますよ‼️」と親向けに説明が。。
もう、過去問10年分とかでいいかな😭 https://t.co/SOdkHBcov0
— ラムシュアルノー (@chellamnoir) July 6, 2024
これを機に、夏休みを満喫しながら各々に合った方法で学力を伸ばしたり、興味のある分野に集中したりしてほしいですね(*^_^*)
関連:「最難関校に行ってる子は」先生が息子へかけた言葉にハッとした
みんなの反応
●夏休みの宿題って子どもたちのための教育の一環とかじゃないんだね。大人の事情で働き方改革のためになくせるものなんだ
●良い取り組みではないでしょうか?平成生まれの私の時代でも、読書感想文や自由研究のコンクールなどは希望者のみでした!やる気のある子はコンクールなどに個々で応募すれば良いと思います
●差がつく差がつくってコメントあるけど、大丈夫。差がつく(やらなくなる)って言う方の子どもは大抵あっても意味ないし、ちゃんと宿題やるか宿題に意味があるかは家庭によるので、家庭の問題。ちゃんとした家庭は子どもに合わせた学習を用意するでしょう。その場合子どもに合わない宿題は邪魔
考えさせられるお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。