タビトラ (@tabitora1013)さんが投稿した、ある患者のエピソードに注目が集まっています。
みんなさー、人の身体にくっついてるマダニ見たことある?
私ある。
こないだ患者内診台あげたら太ももになんかついてて、赤くなってたから、「あれっ?なんか化膿してる?」と思って近づいて見たらマダニやって、叫びながら即皮膚科まわした。めちゃがっちり食いついててほんまギャーギャー声出るて— タビトラ (@tabitora1013) June 24, 2023
恐ろしい…(;゚Д゚)
身近に潜む危険
思わず悲鳴を上げてしまったのも納得の出来事です。
マダニは24時間以内なら自力でマダニ除去具で取り除けますが、24時間以降は分泌したセメント質が固まり引っ張っても取れません。
24時間以降は切開除去になります。36時間経過後からはライム病ほか各種zoonosisに感染の可能性発生のため除去後ひと月は除去したマダニを保管して体調経過を観察です。→— もそもそチキン (@clionekai) June 24, 2023
数週間後に謎の体調不良や発熱が発生した場合は、保管してあるマダニと共に再受診となります。7〜10日間ほど経過し吸血完了した後は、セメント分解質を分泌し、マダニは自ら離脱します。
周りの経験によると、噛まれる瞬間は痛みを感じる人が多いですが、それ以降は気づかない人が多いようです。— もそもそチキン (@clionekai) June 24, 2023
あと感染症罹患リスクは36時間以内でもあるかもしれませんし、除去法によっては発生します。感染症以外だと牛肉アレルギーになるリスクもあります。牛肉アレルギーになると鶏と魚しか食べられなくなるようで、それだけは回避したいのでマダニには食われないよう気をつけて生きています。
— もそもそチキン (@clionekai) June 24, 2023
草むらなどへ入る際は肌が露出しない服装をする等、マダニ対策を十分に行い…
万が一噛まれてしまった場合には、早急に病院にかかるようにしたいですね。
関連:婦人科で、男性医師の質問に「わからない」と答えたら…は?
みんなの反応
●私もみたことありますが、あれはかなり衝撃的に噛み付いてますよね
●子どもの頃、山芋掘りに行った時に足に食い付いていたマダニをおじいちゃんが線香の火をマダニに当てて取ってくれた。無理に取ろうとするとマダニの口が傷口に残るけど火を当てると口をパカッと開けるのだそう。山の人の知恵なんだね
●人の体じゃないけど、犬の耳の中を耳鏡で覗いたら血を吸ってパンパンに膨れ上がったマダニが10匹詰まってたときはさすがに「うひょ〜!」って仰け反ってしまった
●マダニを無理矢理取ろうとするとガッチリ噛み付いて頭だけ皮膚に残り化膿してえらい事になるので、自分で取ろうとせず病院へ行く事を強くお勧めするよ
ゾッとするお話に、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。