チョコ黒は大学院生 (@bottiboch)さんが投稿した、息子の小学校でのエピソードに注目が集まっています。
上の子は小5の時に理科の授業(メダカ)で、先生の説明に手を挙げて補足したら、先生から「では、上の子くんが説明してください。できるでしょ?」と言われ…
前に出てその日の理科の授業をやり切って、クラスメイトから「めちゃおもしろい!」「わかりやすい」と評判だったことがある。— チョコ黒は研究者になりたい! (@bottiboch) June 20, 2023
嫌味とか意地悪とかよく分からない上の子なので、嬉々としてやったんだと思う…
— チョコ黒は研究者になりたい! (@bottiboch) June 20, 2023
そんなことが…。
呆れる
もし嫌味でそう言ったのだとすれば、あまりにも大人げない対応です。
私も「進研ゼミでやったとこだ!」って同じこと先生に言ったら、同じように「じゃあ説明して下さいー。あーもう先生必要ないねー」って言われて困った事あったけど、あれは小生意気な事言う生徒へとの嫌味と見せしめだったのか…( 一一)なんでこんなアホな事言いだすの?って意味わからなくて良かった。 https://t.co/VwkVgPKGoh
— mamataru*漆黒の腐女子@💙💜≧❤️💚 (@mamataru) June 22, 2023
息子さんが気にかけていない様子なのが救いですが…
先生には、「物知りだね」「助かるよ」等の前向きな言葉をかけてほしかったですね。
関連:小1娘が、感じの悪いクラスメイトに「何で私を嫌う?」と訊くと
みんなの反応
●先生が器が小さいと大変だね
●先生より賢いところをみせると逆恨みのイジメターゲットにされる可能性があるからなあ。何かされてないならよかった
●教師から生徒への報復でも嫌がらせでもなければ、生徒が教壇に立って授業を行うって学習としてはめっちゃ良いんだけどね
●しかし「学ぶ」ということの根源的な愉しみが伝わったという点では、嫌味な先生の一言が結果ナイスな成果を残してますね
まさかのお話に、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。