「私は小学校1年か2年の時に1人でお風呂に入り始めたんだけど…」
そんな書き出しから、まみむ(@mamamamamimimi_)さんは以下のようなお話を投稿しました。
私は小学校一年か二年の時に1人でお風呂に入り始めたんだけど、洗い終わってシャワーを止めると祖母が頻繁に見に来て「湯船につかってるときは大きな声でお歌歌いな〜」とか「聞こえるように数かぞえてごらん」と言われてて(私の事大好きやん)って思ってたんだけど今ならわかる、あれは生存確認だ
— まみむ (@mamamamamimimi_) April 7, 2023
ハッΣ(゚Д゚)
溺水事故の危険アリ
「上の子が1人で入る!って言って入ったのはいいものの、1人で湯船に入れるのがやはりまだ怖くて昔を思い出してなるほどねってなったよね」と、まみむさん。
このツイートを見て「そういえばうちの母親もしつこいぐらい湯加減の確認に来てたな…」と思い出し、ついでに1人で湯船に潜って遊んでたりしていたことも思い出してなるほどなぁとなっている https://t.co/G6HkeMuN0o
— よしだ (@kgmntmt) April 8, 2023
”人間は溺れるときは声を出さず、水面を叩くわけでもなく静かに沈む”といわれているため…
子どもの安否がわかるよう工夫するのは大切なことですね。
関連:親子で「怖いものを言うゲーム」をしたら…6歳息子の『答え』に震えた!
みんなの反応
●これは本当に大切で、遊び疲れた小学生は湯船で寝てることあるからね…
●私も自分の洗髪の間は歌を歌わせていた
●小さい時は自分が頭洗ってる間とか何でもいいから喋り続けて!って言ってたわ
●でもたまに小6の娘に「大丈夫〜?」って声掛ける。いくら高学年と言えど静かになったら心配w
考えさせられる内容に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。