ふくさんのグッドフクサニティ賞 (@fukusanity)さんが投稿した、会話にまつわるツイートに注目が集まっています。
一時期「あっ」とか「えー」とか「えっと」とか意味の無い発音(fillerってやつ)が気になって狂いそうになってしまい、自分の発言からfillerを抜いたんだけど、俺が話すと変な空気になるようになった。ほぼ100%意味がある言葉だけで話すとうまく行かないみたい。友達同士なら大丈夫だけど会社だとダメ
— ふくさんのグッドフクサニティ賞 (@fukusanity) May 31, 2023
「あっどーもーお疲れ様ですう〜◯◯です、一点質問いいですか?」みたいなほぼ意味の無い言葉(話してるのは明確に俺だし質問が断られるわけがないタイミングで話してる)を抜いていきなり質問するとシンッ…………って静かになるからヤバかった
— ふくさんのグッドフクサニティ賞 (@fukusanity) May 31, 2023
俺は普通に話すとfillerが少なめなのでわざと入れることがある。オススメのfillerは「えーーーっとですね」で、「えー」の部分をどれぐらい伸ばすかで調整可能だから便利(たまに「えつとですね」とか言う)(意味は無い)
— ふくさんのグッドフクサニティ賞 (@fukusanity) May 31, 2023
なるほど(゜o゜)
潤滑油のような存在
なお、リプライ欄にはこのようなコメントも。
私も似た経験あります。どうやら「えーっとですね」のトーンだけでも聞き手の心構えを作れるらしく、テキストとしての情報はゼロでも音声として意味があると理解してます。
— 法務局 (@hohmukyoku) May 31, 2023
「えっと」「あの」など一見不必要に思える言葉は、実は会話の中でのクッションの役割を果たしていたのですね(*‘ω‘ *)
関連:コミュ力最強の管理人が住民にもたらした変化が…すごすぎる
みんなの反応
●私はfillerなくしたら、「何キレてんだよ?」って上司に叱られました(本当に)
●無意味な音声に思えるんだけど、無くすと聞き返されるのよね
●fillerを抜くと言葉の間が詰まってしまう感じがして、話がスムーズに進まないんですよね。なんだか難しいバランスですよね
●fillerは聞き手側が「他人の話を聞くモード」に切り換えるための信号、的な面があるよ
興味深い呟きに、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。