体験談

法律事務所からSMSで届いた受任通知。念のため番号を調べると

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「この問題は皆さんにも起こり得る危険だと思いますので、少しシェアしておきたいと思います」

そんな書き出しから、オムライスさん (@h3iwamot)さんは以下のようなツイートを投稿しました。

気をつけねば…。

明日は我が身

SMSの中身を確認してしまったがために巻き込まれるトラブルもあれば、怪しいからと無視したがために巻き込まれてしまうトラブルもあるとは困りました…。

怪しいSMSやメールを受け取った際は、ツイートのアドバイスを参考に冷静に対処したいですね。

関連:高校の塀の上に『車のスマートキー』が。よく調べると…え

みんなの反応

●やだなぁこうゆうの。佐川急便を名乗るSMSとか、アマゾンを名乗るSMとかよく来る。お金払えじゃないから放置してるけど、お金払えだったら単純に放置では駄目なこともあるんだ…

●本人確認も出来ていないであろう電話番号を、支払請求先と考えて督促を送る決済代行業者ってなんなの…

●偽SMSで『弁護士』事務所となっていたなら怪しいと思っていいかと思います。弁護士事務所という言葉は一般的には俗用で弁護士法で「法律事務所」と名乗るそう

●怖いなあ、無関係が証明出来て良かったですね。しかし怖い世の中…。怪しい督促メールとか、スパムのフォルダに直行で開きもしない人は多いんでなかろうか…そういうのあるか、ちょこちょこ確認せんとあかんのかな

周知したいお話に、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。

スポンサーリンク
体験談生活と仕事
シェアする
スポンサーリンク
今、あなたにオススメの記事
スポンサーリンク
こちらも人気
スポンサーリンク
こちらもオススメ
スポンサーリンク
BUZZmag