あひるさん🇺🇸 (@5ducks5)さんが投稿した、海外生活の心得に注目が集まっています。
🇯🇵を離れる予定がある方はご自身の食に対するストレス耐性を知っておくとよいかも知れません。試しに合わせ調味料を使わない完全自炊生活+マクドナルドだけで2週間くらい生活してみて下さい。選択肢が多く便利で快適な🇯🇵の食文化でストレス発散してた人は、海外でわりと簡単に病みます。鬱は食事から。
— あひるさん🇺🇸 (@5ducks5) July 17, 2022
🇺🇸生活で生き残りやすいタイプには「なんでも自炊できる人」「🍔🌮🍕🍩🥩が大好きな人」「お金の力で解決できる人」「食に執着があまりない人」などがあります。食生活における適応力の幅は重要な資質なのです。この辺りを押さえてなかった勇者達が「英語と専門性!」と言いながら散っていきました…。
— あひるさん🇺🇸 (@5ducks5) July 17, 2022
だから海外での食生活は🇯🇵人にとっては本当に大切なポイントなのです。他にもお酒だけで無問題マン、駐在や留学の数年間は心を殺すマン、ドーナツで全てを解決するマン、365日カレーマンなんかも生き延びることができます。私も渡米直後は週に20食は🇯🇵風のカレーでした。残りの1食はインドカレー。
— あひるさん🇺🇸 (@5ducks5) July 17, 2022
なるほど…(゚A゚;)
日本とのギャップ
食は生活の三大要素の1つであるため、それがままならないと大きなストレスがかかってきます。
大昔2年間アメリカの田舎町に留学してました。若かったからハンバーガーとピザでもまぁ喜んでたけど、今の年齢なら死んでる笑 寮なので自炊も出来ず、実家から送ってもらった永谷園のお茶漬けの素を舐めて日本の味がするー!と泣いてました。中華レストランはお醤油があるので有難かったです。
— Cocoa (@hy5kxe) July 17, 2022
海外に長期滞在する予定のある方は、十分な心構えをしておいたほうが良さそうですね(・_・;)
関連:「NYマンハッタン中心にある四つ星ホテルのお湯」見ると…えぇ
みんなの反応
●わたしも削ぎ落として削ぎ落として、日本食は味噌汁さえあればいいマンになりました
●帰りの機内食で出たお蕎麦のおつゆがめちゃくちゃ美味しく感じたし、空港着いて速攻コンビニおでんに走ったの思い出しました。お出汁大事
●食はめっちゃ大事ですよね…。海外出張に行った友達がいて何が大事かって聞いたら、言語や文化よりも食って言ってました
●鬱に罹患したら食欲もなくなるので、負のスパイラルに陥りますね
参考になるお話に、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。