海ゴリラ (@the_kawagucci)さんが投稿した、とある会議でのエピソードに注目が集まっています。
『「優秀な学生が博士課程にこない(から研究力が低下している)」って言うけど、そもそも「学生を優秀に育てること」が使命である大学としての責務を放棄した言い分ですよね』と文科省の偉い人と大学教授達がいる会議で不規則発言した。
— 海ゴリラ (@the_kawagucci) June 23, 2022
すごい(゚Д゚;)
鋭い指摘
なお、リプライ欄にはこのような声も。
優秀な人は勝手に動いて勝手に育つ思考ですかね
論文書いてみたいけど、まず何をしたらいいかも分からないし、その辺言い難いんですよね
先生とコミュニケーション取るのって何気に難易度高いです— ハトムギ@ハム活 (@MTMT33559355) June 24, 2022
教授たちが後継者を育てようという気概を欠いたままでは、日本の研究力は衰退の一途を辿ることになるかもしれませんね。
関連:「スポーツの魅力がこの言葉に凝縮されてる」バスケをする娘が…
みんなの反応
●ごもっとも。体感としては、優秀な学生がこないって言ってる教授ほど、それほど優秀な研究をしていない割合が高い気がする
●大学は、研究機関であると同時に教育機関でもあるのに、前者ばかりに目が行って後者が蔑ろにされる傾向が、年々強まっているような気がします
●私は某国立理系M1で中退しましたが、研究室で何の指導もなく放置されたことが原因です
●簡単な話だよ、博士号持ちの人間の待遇、研究環境を海外レベルにまで良くすれば解決する
考えさせられる呟きに、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。