あこ社長 (@akohodge)さんが投稿した、息子さんが通う小学校での出来事に注目が集まっています。
衝撃でした。日本の小学校で自分の意見を言ったらクラスの風紀を乱すと怒られた息子。インターに転校させたら「英語も話せないのに自分の意見を伝えようとして素晴らしい!」と褒められた。環境を変えたら欠点が長所に。問題児から素晴らしいになった息子はその後、成績優秀で学費免除に。環境は大事。
— あこ社長 (@akohodge) March 21, 2022
スティーブ・ジョブズの言葉に「特殊な能力や大きな結果を得るには周りの環境が大きく影響を受ける。そのときその場所にいることが出来るかどうかがその後を大きく左右する」とある通り、過ごす時間が長い人を変える、働く環境を変える、それだけで年収が変わるエビデンスもあるらしいから環境は大事。
— あこ社長 (@akohodge) March 22, 2022
悲しかった。小6だった私は突然いじめの標的に。教科書を隠され大掃除の日には雑巾で顔を拭かれた。母は「 いま逃げたら一生嫌なことがある度に逃げる人生になる、何も悪いことしてないんだから逃げずに耐えなさい」と。確かに逃げずに立ち向かえるようになったけど、理不尽な環境ならいる意味はない。
— あこ社長 (@akohodge) March 23, 2022
なるほど…。
能力を生かすも殺すも環境次第
どのような場所に身を置くかで、自身の可能性は大きく変わるものなのですね。
環境は大事、心から共感です。娘も小学校ではクラスで馴染めず悲しい思いもしたけど、私立中に進学して環境を変えただけで、素晴らしい友人に囲まれ中高6年間充実時間を過ごし、将来の夢を決めて今は大学で夢に向かって勉強してます。あのまま公立に行っていたら今の娘の姿はありませんでした。
— Yukko🏃♀️イラスト通訳®️コーチ (@Yukko0317) March 21, 2022
子どもに合った環境を用意してあげることも、親としての大事な役目の1つなのかもしれません。
関連:小4息子がパソコンを使いこなせるようになった結果…あっ
みんなの反応
●新人の頃、役所にいたのですが、会議で発言したらあと10年は黙ってろと言われ、外資に来て会議で黙ってたら、発言しないなら帰れ。と、言われたのを思い出しました
●私もこうやって子どもに最適な教育環境を用意してあげられる親でありたい
●日本では、環境を変えること=逃げるみたいに捉えがちですよね。でも、こんな素晴らしい変化があるなら自信を持って変えるべきですね
●客観的な視点が持てるまでは長所も短所も受け売りだから、環境を選ぶ/選んでもらうのは本当に大事だね
ハッとするお話に、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。