Twitterユーザーの井堂すえ (@wlm_grassy)さんが紹介した、産休に入る女性に上司が伝えた「産後の旦那の扱い方」が的確すぎると話題になっています。
[ada]
産休に入る方に上司が「子供が産まれたら、旦那は学生新人バイトだと思え。指示がないと動けない。『これくらい察して欲しい』とかは絶対無理なので、割り切ること。指示すれば、やる気はすごくあるから喜んで働く。うまく使え」と(実際はもっと優しく)アドバイスしてて、何て的確なんだ!と思ったw
— 井堂すえ (@wlm_grassy) 2015, 9月 11
あまりにも的を得たアドバイスに、共感の声が殺到!
@wlm_grassy
なるほどー!なんと的確なアドバイスでしょう。すばらしいね。
— 重田 あおい (@a_shigeta) 2015, 9月 13
@wlm_grassy 学生新人バイト 言い得て妙というか 的を得ていますね。
男はそんなものなんで ちゃんと御指導御鞭撻の程 してくれないとわかりませんね(笑)m(_)m(笑)
— chamael18 (@chamael18) 2015, 9月 11
@wlm_grassy これが分かってれば、旦那さんにムリを言わずに済んだのに。
— kaju1oo (@kaju1oo) 2015, 9月 14
実は、上司自身が3人の子を持つ父親なのだとか。
@tatu_noko_ ご自身3人のお子さん持ちなので、いろんな苦汁をなめての発言だと思われますw奥さまと一度大ゲンカになり、「察してよ!!」「無理!!」「…え?無理なの?」って腹を割って話し合った結果、指示制に変わってお互い楽になったそうですw
— 井堂すえ (@wlm_grassy) 2015, 9月 11
的確なのもそのはず、奥様との大ゲンカの末に導き出された、経験者のアドバイスだったのです!
こちらのコメントも参考になります。
@wlm_grassy もうひとつ。作業終了の報告を受けたら、必ず褒めろ。どんなにダメでも、ダメ出しするな。なに、赤ん坊の寝返りと同じで、そのうちちゃんとやれるようになる。
— ソエム (@YoschidaSoem) 2015, 9月 11
「何もしてくれない」「察してくれない」と思っているご主人も、指示次第では頼もしい味方。お願いしない手はありません!
ダメ出ししたいのをぐっとこらえて、指示を遂行してくれたらとにかく褒める。ちょっとオーバーに褒める! これからママになるみなさま、そして既にご主人に苛立ちを覚えているみなさまも、ぜひ試してみてください(*´ェ`*)