「ついに、小1息子の自主休校を家族で決めた」
そんな書き出しから、戸叶直宏 (@toka_talk)さんは以下のようなエピソードを投稿しました。
ついに、小1息子の自主休校を家族で決めた。期間は親がワクチン2回打って抗体できるまで。このICT研究指定校は1年生にタブレット配らず、副校長は電話で「オンラインは検討中」。入学前から、変異株でこうした事態になると副校長に具申し、先回りの対応をお願いしていたが・・・まぁ無意味でした。
— 戸叶直宏 (@toka_talk) August 28, 2021
せめてもの救いは、担任が寄り添う姿勢を取ってくれそうなこと。ワクチン1回しか打ててないという似たような状況だが、宿題は見てもらえそう。副校長には「絶対に責めないから、トライ&エラーで1クラス先行になってでも、朝の会だけでも、始めてほしい」とお願い。月曜休めたら、冷静に乗り込みたい
— 戸叶直宏 (@toka_talk) August 28, 2021
息子の学びはそもそも非常に心配だが、決断に後悔はない。ほぼ入院できない状況でワクチン未接種は、さすがに親が危険すぎる。
— 戸叶直宏 (@toka_talk) August 28, 2021
なるほど…。
苦渋の決断
感染が拡大している状況下で、新学期を迎えることに不安を抱えている親御さんも多いことでしょう。
我が家でも自主休校にしました。
子供への感染は始まったばかりで総合的なリスク度合いが判断できない点、万一罹患した際に入院できない点を重視して判断しました。
少なくとも両親がワクチンを打っていないと一家総倒れのリスクがあるので、英断だったと思います。
今は防御に回る事しかできません。— 🍀🐬🐾サバ缶マヨ🐾🐟️🍀😷 (@sabacanmayo) August 29, 2021
学校との話し合いの末、保護者たちが納得のいく結論が出ることを願うばかりです。
関連:体育館に全児童を集めて行われた始業式。疑問を感じた息子は
みんなの反応
●我が家もその予定です。非常に辛いです
●未だにオンライン検討中??昨年3月の休校からオンライン授業してる自治体と差がありすぎ。何が原因で子どもに皺寄せ行ってるんだろう??
●これは親の判断でどんどんやった方が良いと思う。特に小学校レベルなら学校とコミュニケーションとって、家で親が教えられるし
●休める子は休んだほうがどうしても休めない子も密にならなくて良い。現時点で完璧な方法なんてないから学校はフォローしてほしい
悩ましいお話に、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。